元スレ
1 ::2022/06/17(金) 14:06:46.08 ID:Z09fu1jy0●.net ?PLT(17930)
【ロンドンAFP時事】英軍制服組トップのラダキン参謀長は、ウクライナ戦争について「ロシアは既に戦略的に敗北した」と述べた。
【図解】ウクライナとロシアの戦力比較
「これはロシアが犯したひどい間違いだ。決してウクライナを支配できないし、ロシアは弱体化する」と断言した。
英PA通信とのインタビューの内容が17日、公開された。ラダキン氏は一方で「北大西洋条約機構(NATO)は強化され、
フィンランドやスウェーデンも加わる」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2da3f596068f81fa97c2202c5db83e1f36dacc4
英軍制服組トップのラダキン参謀長=2月1日、ロンドン(EPA時事)
7 ::2022/06/17(金) 14:11:59.73 ID:SBT2sgQK0.net
118 ::2022/06/17(金) 17:00:27.66 ID:NIYDisup0.net
>>112
ゼレンスキーがいいニュースがあるとウキウキしてるので
どうやらいい兵器を貰ったらしい
167 ::2022/06/17(金) 23:58:29.46 ID:7n7v58sR0.net
イギリスのジョンソン首相またキーウ行ったらしいな(戦争始まってから2回め)
イギリスまじでロシアぶっ潰すつもりだよね
49 :オールトの雲(千葉県) [IL]:2022/06/17(金) 15:04:17 ID:4u1Bpb+M0.net
マジで日本に来てる艦隊って白旗あげに来たのか?w
ウクライナで白旗あげてもフルボッコにされるだけだろうしなぁ
188 ::2022/06/18(土) 22:00:51.74 ID:+hLG016D0.net
>>187
いやイギリス発の情報は精度高かったやん
ロシア軍の能力の低さを指摘して
実際にその通りになった
95 :カリスト(神奈川県) [CN]:2022/06/17(金) 16:17:33 ID:z41cKSwP0.net
129 ::2022/06/17(金) 17:25:54.89 ID:WU1fJxAe0.net
そうは言ってもロシアのが有利だしウクライナが領土割譲くらうだけやろ
195 ::2022/06/19(日) 11:46:12.26 ID:sVr0NMwg0.net
なんで最初からドンバス地方だっけ?
あそこだけにしなかったんだろう
88 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US]:2022/06/17(金) 16:04:59 ID:+bhl1IKp0.net
>>80
トルコロシア中国が連盟組むと日本にとって最悪レベルでヤバいぞ
127 ::2022/06/17(金) 17:14:29.89 ID:xkJ9P+vy0.net
155 ::2022/06/17(金) 19:43:11.16 ID:KBEdZLfW0.net
166 ::2022/06/17(金) 23:53:34.70 ID:I0z3Logt0.net
207 ::2022/06/19(日) 19:34:05.54 ID:bxMvatmb0.net
>>204
2030年までとか悠長なこと言ってる間に干上がるだろ
人が死んでからガスが来ても遅いぞ
11 ::2022/06/17(金) 14:14:21.15 ID:tAsmkBtx0.net
215 ::2022/06/19(日) 20:20:06.78 ID:hMQZUMg10.net
>>214
戦争をやってんだよ
NATOトップもEUトップも
「どんなコストをかけてでもウクライナを支援する」と言ってる
経済的問題を理由にロスケに屈してもコスト問題は解決しない
さらに余計なコストがかかるだけ
211 ::2022/06/19(日) 20:03:54.57 ID:hMQZUMg10.net
>>210
なんで不足したら終わると思うの?
ウクライナなんてまさにエネルギー不足でも住民はしぶとく生きてるだろ
189 ::2022/06/19(日) 11:16:12.47 ID:bxMvatmb0.net
153 ::2022/06/17(金) 19:09:25.63 ID:z4nACUPh0.net
>>148
ウクライナはもちろん旧東欧国は反露から排露感情にまでエスカレートして
北欧もはっきり反露になって西側からの信頼も完全に失って
中立のスイスからも三行半
ウクライナ全土を支配下においたとて戦略的には完敗だよな
190 ::2022/06/19(日) 11:17:18.70 ID:bxMvatmb0.net
>>188
物資がないはずなのにいつまで続いてんの?
精度の高い情報はすごいね😅
10 ::2022/06/17(金) 14:13:29.71 ID:SgfUCG4c0.net
>>58
で、それを一方的に宣言したとしてウクライナは止まるのかい?
ウクライナを停戦させて西欧の制裁解除させられないなら戦略目標は未達のままだよ
ウクライナにいる親露の人々をネオナチから救うどころか、その親露の人達を
虐殺レイプ略奪してるんだからな
ちゃんとやってりゃ味方になる奴らを敵に回してんだもの、どうしようもないわ
179 ::2022/06/18(土) 17:46:25.26 ID:/MglAXLc0.net
>>171
何を今更w
アメリカなんて、最初から「露助を消耗させたいだけだ」と正直に公言してるよ
だから、ウクライナの人的・物的損耗にはお構いなしで、露助がテキトーな所で
勝手に降りられない様にチビチビ手当てを加えてるのな
今度のウクライナ侵攻は、アフガン侵攻とは比較にならない膨大な消耗を露助に
与え続けてるからな
そもそも先進国が作った技術と経済システムにタダ乗りしてる露助シナ畜が、
創造主に刃向うとか頭の悪さに呆れ返る
露助に組するバカは、セカンドボイコットで露助と同じ目に遭わされるだけだから、
あの狡猾なシナ畜キンペーでさえプー助と距離を置いてるからな
216 ::2022/06/19(日) 20:24:44.04 ID:pmwBWLE30.net
>>213
総力戦体制時の生活レベルでいいならそりゃいいだろうけど…
少なくとも西欧はそこまでしてウクライナに付き合う道理はないだろうね
193 ::2022/06/19(日) 11:40:48.24 ID:bxMvatmb0.net
>>192
長期化させて西側の食料とエネルギーを干上がらせてるんだろ
まだ気付かないのかよ
首都を攻めたのは首都周辺のアゾフ潰しだと言われてんね
しらんけど
そもそもがロシアの目標は東部2州の解放とネオナチ(とロシアが称するアゾフ)の討伐とウクライナのNATO非加入だろ
目標に向けて概ね順調に進んでるじゃん
8 ::2022/06/17(金) 14:12:16.72 ID:Tbj9ZLYy0.net
海上封鎖はどうするんだ
輸出できないとウクライナやばいだろ
145 ::2022/06/17(金) 18:43:54.24 ID:YYLeIdCT0.net
>>133
「主目的はドンバスのロシア語話者をネオナチから解放することであり
ロシアはこの意味において大勝利した」
とロシアは言いたかったはずなんだが
いつになったら言えるんだろうな?もうすぐ言うのか?
40 :黒体放射(やわらか銀行) [ニダ]:2022/06/17(金) 14:46:44 ID:kxyPI2+i0.net
>>18
あの戦争、最初から本土決戦だけで戦ってたらどうなったろね?
ま、エネルギー上、無理だけど
113 ::2022/06/17(金) 16:57:55.60 ID:Kns/np1V0.net
ウクライナはどうあれ今後悲惨な未来しかなさそうだがな
160 ::2022/06/17(金) 21:08:56.76 ID:0pzf0Os/0.net
>>159
独仏への影響がないのでブリカス側にメリットがないというのが最大の問題になる
186 ::2022/06/18(土) 21:46:27.86 ID:PqGXTA150.net
「戦略的に敗北」はもうずっと言ってんな
これ「ロシアの戦略的敗北≠ウクライナの戦略的勝利」なあたりは大事
戦争は幸福を生まないな……
52 :オールトの雲(千葉県) [IL]:2022/06/17(金) 15:05:58 ID:4u1Bpb+M0.net
>>46
プーチンの失態で済めば良いが、既にロシア軍が脆いの世界にバレちゃったし
150 ::2022/06/17(金) 18:58:00.19 ID:xHcP0GTr0.net
>>3
米欧は永遠にロシアとやらせたいところだから、
まあ、年単位続かせられるのは間違いないわ
>>93
東部の住民は徴兵されて前線で死んでるけどな
232 ::2022/06/19(日) 20:59:51.07 ID:pmwBWLE30.net
>>231
トルコが認めないと黒海入れないから無理
35 ::2022/06/17(金) 14:42:59.94 ID:AF200jSV0.net
ウクライナが戦略的に勝ってたらゼレンスキーが毎日クレクレ言わんだろ
24 ::2022/06/17(金) 14:29:54.64 ID:SA14/f7Z0.net
235 ::2022/06/19(日) 23:12:05.99 ID:8GDDvbZr0.net
>>198
戒厳令出して選挙やらない可能性があるって聞いたけどどうするんだろうな
182 ::2022/06/18(土) 19:51:03.24 ID:2oaOPstr0.net
38 ::2022/06/17(金) 14:44:26.20 ID:BJh0+sRA0.net
まだフェイクニュース流してるんだ
ウクライナが勝てるわけないのに
223 ::2022/06/19(日) 20:43:30.79 ID:hMQZUMg10.net
>>219
欧州は安全だなんて微塵も考えてない
高度な緊張状態にある
137 :名無し募集中。。。:2022/06/17(金) 19:16:57.29 ID:NZLkGfTvm
色ボケ老人( ̄m ̄〃)ぷぷ チン こ 皇帝 辞めないし
わるくて中世よくても おソ連冷戦時代かな?
61 :アークトゥルス(茸) [US]:2022/06/17(金) 15:10:47 ID:CLhh3ZZt0.net
146 ::2022/06/17(金) 18:47:21.34 ID:Rj4lKL320.net
>>8
小麦輸入ギルドの無敵艦隊が護衛するとかあればなあ
>>33
問題はロシアが撒いた機雷
ウクライナは自分で設置した機雷の場所は把握してる
トルコは両方の地雷の位置知ってるから安全航路作れると言ってる
109 ::2022/06/17(金) 16:48:12.21 ID:xSxPLzUV0.net