元スレ
1 ::2022/05/15(日) 22:54:39.70 ID:c5SFXKw90●.net ?PLT(13000)
https://twitter.com/visegrad24/status/1525831794892873728
速報:トルコは、フィンランドとスウェーデンがNATO加盟を阻止する意図はないことを明らかにしました
(deleted an unsolicited ad)
82 ::2022/05/16(月) 10:37:32.98 ID:lhIrMk+p0.net
世界の下層→ユダヤ人黒人中国人
クルド人←New!
38 ::2022/05/15(日) 23:35:49.14 ID:ZCdavSzq0.net
22 ::2022/05/15(日) 23:14:13.82 ID:rf9Np0Rd0.net
トルコはバイラクタルで大活躍してるしな
NATO側に付いてた方がいい
43 ::2022/05/15(日) 23:54:39.10 ID:s6gQj+fp0.net
Turkey has made it clear that it does not intend to block Finland and Sweden from NATO membership - NATO Secretary General Jens Stoltenberg
--
Google翻訳 - Twitter標準
トルコは、フィンランドとスウェーデンがNATO加盟を阻止するつもりはないことを明らかにしました-NATO事務総長イェンス・ストルテンベルク
DeepL翻訳
トルコはフィンランドとスウェーデンのNATO加盟を阻止する意図はないことを明らかにした-イェンス・ストルテンベルグNATO事務総長
meta翻訳
トルコは、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟を阻止するつもりはないことを明らかにした - NATO事務総長イェンス・ストルテンベルグ。
2 ::2022/05/15(日) 22:55:18.98 ID:Hl+nYUna0.net
20 ::2022/05/15(日) 23:13:24.84 ID:5il8QuHd0.net
34 ::2022/05/15(日) 23:31:56.57 ID:A8U2vHXv0.net
>>4
米NATOから兵器の供給渋られたら地域大国「トルコ」から転落するからな
54 :中年'sリフト(茨城県) [JP]:2022/05/16(月) 00:36:11 ID:A1s+E5hJ0.net
一時的にでもロシア包囲網に加わらないと将来的に詰む
41 ::2022/05/15(日) 23:47:48.07 ID:mCpRJiru0.net
トルコの商人みたいにとりあえず
ふっかけてくるスタイル
53 :ジャストフェイスロック(光) [CN]:2022/05/16(月) 00:30:17 ID:0zhSpSTV0.net
>>44
トルコもそれをあてにしてるんだろ
戦闘機・艦艇・機関砲・歩兵火器
アメリカと仲違いしても「同盟国」スエーデンから購入できる
23 ::2022/05/15(日) 23:14:28.37 ID:o1vzBWqo0.net
>>4
サキやめちゃうんだよなー
結構好きなんだけど
>>51
意識高い系だから難民だの亡命だの受け入れてる
17 ::2022/05/15(日) 23:09:22.02 ID:3Ma7PeqX0.net
>>12
逆、ここでゴネなきゃEUに入れない
今、フィンランドのNATO加盟承認を
政治的人質にしてEU加盟を呑ませるしかない
57 :サソリ固め(茸) [US]:2022/05/16(月) 01:14:23 ID:UaIu2Fkd0.net
>>24
踏み絵を突きつけてるのはトルコのほうだぞ
クルド人自治区にはイスラエルとアメリカの軍事基地がある
それを撤退させるかどうか
10 ::2022/05/15(日) 23:03:29.43 ID:phRG5ofQ0.net
これフィンランドはトルコに根回ししてたのにスウェーデンはサボってたそうな
スウェーデンとフィンランドじゃクルド人の勢力も全然違うけど
14 ::2022/05/15(日) 23:06:16.57 ID:Br44Bxlr0.net
トルコはロシアとも関係が深いわりに国際社会での影響力は大したことないから
ちょっとゴネた振りして存在感をアピールしたいだけだろ
86 ::2022/05/16(月) 13:40:00.13 ID:7Ppbqe+V0.net
>>20
取引があったのは言うまでもないことだけど
平和ぼけはこういうのも陰謀論扱いするから難儀だね
日本は何でも素直で無償の支援も大好き
損しかしてない
46 ::2022/05/16(月) 00:01:15.12 ID:OMD/l3Nt0.net
トルコさん、アルメニアとギリシャキプロスは許したんか
5 ::2022/05/15(日) 22:57:19.89 ID:kXhbdlyI0.net
56 :断崖式ニードロップ(大阪府) [ニダ]:2022/05/16(月) 00:53:41 ID:HPbksqJy0.net
24 ::2022/05/15(日) 23:15:10.16 ID:rp3Kjo7L0.net
トルコへの踏み絵だなこりゃw 露助と完全に手を切れという王弁諸国の圧力w
63 ::2022/05/16(月) 02:33:33.51 ID:wnG8XUlH0.net
31 ::2022/05/15(日) 23:26:42.78 ID:2QAhvOad0.net
> トルコは、フィンランドとスウェーデンがNATO加盟を阻止する意図はないことを明らかにしました
なんか日本語おかしくない?
45 ::2022/05/16(月) 00:00:41.04 ID:9prIN9ji0.net
クルド問題は難しいな
どうしたら解決するのだろう
国土を異民族にくれてやれとも言えないしな
日本に例えたら大阪を大坂民国として独立させるようなものだし
69 :ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [JP]:2022/05/16(月) 06:31:11 ID:vCVU9frD0.net
それずーと何十年もやって、トルコなんか土人のイスラム国だろw入れるわけねーよwwwて白人連中に言われてブチ切れてイスラム原理主義寄りの国になってしまったのがトルコ。
21 ::2022/05/15(日) 23:13:27.96 ID:0e1jd68E0.net
>>17
引き際見誤るとeu加盟も無くなるから難しい立場よな
8 ::2022/05/15(日) 22:58:26.05 ID:c7qYYOVQ0.net
ロシアが倒れたら世界が退屈するからオスマン帝国復活させてくれ
13 ::2022/05/15(日) 23:05:53.99 ID:n/TbMoqo0.net
83 ::2022/05/16(月) 11:04:59.57 ID:pj+WGDIK0.net
79 ::2022/05/16(月) 08:56:43.74 ID:Z2BSlmfu0.net
【悲報】第三次世界大戦が始まる、超ヤバい裏話。トルコも戦争を開始?オーカス参加とクワッド韓国で日本経済は貧乏になる裏話とクルド人の歴史【 ウクライナ情勢 日経平均 都市伝説 中国経済 韓国 】
https://youtu.be/YUOLYEBd8PI
ついに第三次世界大戦が始まってしまうのか? 4月18日にトルコ軍がイラク北部のクルド人武装勢力に大規模な攻撃を開始した 実はウクライナ戦争と同じ構造で、アメリカとイギリスが裏で仕組んでいるという超ヤバい裏話
米英豪が21年9月に結成した対中国の軍事同盟AUKUS(オーカス)への参加を、日本に打診していたことが判明 極超音速兵器への技術協力も 自由で開かれたインド太平洋クワッドに、韓国の 尹錫悦 大統領は準加盟する!?
ウクライナ侵攻したロシアと同じく、国境を越えて攻撃をしたトルコにも経済制裁をするのか? なぜ、ウクライナだけ特別なのか、その裏話とは? ロシア経済に続き、中国経済とも関係が切れれば、日本経済は超貧乏になる裏話
クルディスタンの歴史と、第一次世界大戦でオスマン帝国に対するサイクスピコ協定の超ヤバい真実とは? 後々、わざと争いが起こるように分割した!?
アメリカがイスラム国と戦うためという口実でクルド人に武器を提供している そのため親米クルドVSトルコという構図になってしまっている
アメリカとイギリスとオーストラリアのアングロサクソンの歴史とは?
トルコがイラクとシリアで行っているクルド労働者党PKKとシリアのクルド人民兵組織YPGに対する作戦について
アメリカの真の目的は「ウクライナを平和にすることではない」
84 ::2022/05/16(月) 11:13:48.67 ID:WYvbqJgJ0.net
フィンランドかスエーデンにイージスアショアか早期警戒レーダー設置すれば
バレンツ海のロシア北方艦隊SLBM潜水艦が無力化されるな
81 ::2022/05/16(月) 09:49:16.95 ID:47ByGPkM0.net
37 ::2022/05/15(日) 23:35:03.33 ID:Vh0LZ7Z80.net
80 ::2022/05/16(月) 09:14:14.16 ID:6Re0t8D/0.net
ストルテンベルクがこういうてことは
交渉は難航しとるな
66 ::2022/05/16(月) 04:05:21.05 ID:lXpR7dQE0.net
4 ::2022/05/15(日) 22:57:16.66 ID:Bii37wtf0.net
米国に脅されたか
サキが各国に確認してるって言ってたし
39 ::2022/05/15(日) 23:36:15.59 ID:mOI3UaMy0.net
50 :シャイニングウィザード(大阪府) [ニダ]:2022/05/16(月) 00:23:09 ID:/0xTGXUr0.net
64 ::2022/05/16(月) 03:27:04.86 ID:/gSr44WA0.net
>>34
そもそもNATOで仮想敵国はロシアなんだから売ってくれなくても対抗可能だろ
あんまりゴネたらアメリカに
そんなに嫌だったらNATOから出て行きなさい
て言われるな
>>58
少数民族を弾圧して反撃されたらテロ組織呼ばわりなんて定番だし傍目にはどっちの言い分が正しいか判らんからね
で北欧だのイギリスだのは予防原則、じゃないけど人権系のなんかそれっぽい感じのアレで自国の利害に関係無い分には受け入れてる
18 ::2022/05/15(日) 23:11:27.85 ID:9KeVsHak0.net
黒海に蓋をできるっていうだけでもかなり影響力はあるべ。