元スレ
1 ::2022/01/23(日) 15:09:07.56 ID:H/8PKwTd0●.net ?2BP(2000)
何時まで経っても「100兆円BI」の具体的財源を説明しない維新政調会長音喜多氏。「料理がまずい」ではなく、「貴方のメニューに書いてあるメインディッシュは『絵に描いた餅』で食べられないんじゃないんですか?」と聞いているにのに、それには答えず揚げ足取りだと逆切れ。何と志の低い事かと。
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1485061435575074818?t=oiuPulIZDZfzXZ2t2lN4CQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)
118 ::2022/01/23(日) 15:59:00.34 ID:6Wnk+QsJ0.net
>>116
いや維新の公約なんだから国民に説明するのが筋
ガキみたいな事言わずにさっさと財源どうするか言えばいいだけの話だろ
もったいぶらせず早く言えどアホ
322 ::2022/01/23(日) 22:00:36.87 ID:VpqOZP5x0.net
まあ、立憲が維新に踏み潰されて完全に跡形も無い状態になるまでは立憲の抵抗は無くならないだろうな。
154 ::2022/01/23(日) 16:20:28.50 ID:RGEW+vqD0.net
>>147
>>63
公開討論から逃げると筋が通る理由を教えて欲しい。
お前詳しいんだろw
98 ::2022/01/23(日) 15:53:12.21 ID:6Wnk+QsJ0.net
>>90
いやSNSで説明できるんだから公開討論と言う話ではないだろ
お前は立憲の公約について説明して欲しければ
岸田に公開討論に出てこいと言うのか?
15 ::2022/01/23(日) 15:20:26.91 ID:wJCYPnN20.net
音喜多って津田やら塩村やらと仲良いんだろ?
草じゃないのか?
225 ::2022/01/23(日) 17:19:25.64 ID:6Wnk+QsJ0.net
390 ::2022/01/26(水) 12:24:05.38 ID:RM48y9+i0.net
政権取ったらBIやるって決めるのは政治家
財源考えるのは役人の仕事だろ
米山は詭弁を使ってるんだよ
何でもかんでも先に考えるから何やるのも遅い
早くやって早く改善するサイクルが無くて昔の制度をつぎはぎしてるから良くならない
時間の経過を考えたら良くならないのは悪くなってるのと同じこと。
297 ::2022/01/23(日) 19:25:30.31 ID:wV429xsh0.net
267 ::2022/01/23(日) 18:35:09.88 ID:eXK58d+D0.net
191 ::2022/01/23(日) 16:39:38.73 ID:RGEW+vqD0.net
>>184
その反応見ると知恵遅れか
知恵遅れという事は否定しないんだな…
275 ::2022/01/23(日) 18:41:58.75 ID:yGP+U0bw0.net
2 ::2022/01/23(日) 15:10:56.83 ID:+WoZeN680.net
203 ::2022/01/23(日) 16:45:54.13 ID:0CnjHr380.net
維新^^福祉を切り捨てられれば何でもいいんだな^^
カスめ^^
342 ::2022/01/24(月) 02:04:35.70 ID:Y4tsl4CT0.net
リフレやMMTで商売してる連中は、デフレを理由に出鱈目な主張を正当化して商売してるので、
日本がデフレでなくなると困るから、定義すら無視して日本をずっとデフレだということにしたがるから、
そういう連中のいうこと信じてると現実見失うよ。
286 ::2022/01/23(日) 19:04:03.30 ID:KclGUzaZ0.net
77 ::2022/01/23(日) 15:49:49.96 ID:+2v3UEkA0.net
もう支持率逆転しちゃってるから痛くも痒くもないんだよな
立憲共産党、れいわより日本維新の政策の方が上ということだ
それが民意
247 ::2022/01/23(日) 17:35:37.10 ID:xgNdHM4Z0.net
119 ::2022/01/23(日) 15:59:08.01 ID:LXRNsBMp0.net
163 ::2022/01/23(日) 16:24:53.14 ID:YXHQqaIr0.net
まあMMTとか言っておいたら良いんじゃないか?
まあ実際にやったら円は紙屑になるが
392 ::2022/01/26(水) 12:26:45.13 ID:UQz6WmAL0.net
356 ::2022/01/24(月) 03:49:38.29 ID:l/xNZUGJ0.net
>>353
基本的には海外要因に左右されないようにするのが基本
国内の雇用状況だけしっかり見て判断すればいいんで簡単だよその辺は
158 ::2022/01/23(日) 16:21:47.27 ID:6Wnk+QsJ0.net
170 ::2022/01/23(日) 16:29:25.91 ID:vV85di/60.net
>>168
そう
それだけ維新の程度は低いというだけ
197 ::2022/01/23(日) 16:42:16.96 ID:RGEW+vqD0.net
>>192
まず俺の質問に答えてくれ
なぜ公開討論から「逃げた」ことが正当化できるんだ?
ここを提示してくれ
逃げることが正当化できればお前の勝ちだろ
59 ::2022/01/23(日) 15:45:55.80 ID:jlGLhy3G0.net
181 ::2022/01/23(日) 16:36:44.12 ID:RGEW+vqD0.net
84 ::2022/01/23(日) 15:50:55.26 ID:+2v3UEkA0.net
>>75
「国民」は日本維新の会を支持してるよ
支持率見てみ
どうして公開討論から逃げたの?
44 ::2022/01/23(日) 15:39:14.35 ID:5jePFP740.net
168 ::2022/01/23(日) 16:28:35.69 ID:aen3Me3z0.net
こういうスレって〜〜しろ!とか無駄に命令口調の偉そうマンが居るよな
それだけ程度が低いスレなんかな?
165 ::2022/01/23(日) 16:25:21.09 ID:RGEW+vqD0.net
>>161
俺が何を知ってると思ってるんだ?
公開討論から「逃げた」議員は頭がおかしいと言うことはしってるぞ!
49 ::2022/01/23(日) 15:41:14.99 ID:6Wnk+QsJ0.net
>>45
何で財源はこうですってSNSで説明できないんだ?公開討論とかそう言う問題じゃないだろ
58 ::2022/01/23(日) 15:45:42.47 ID:8w4y0FIA0.net
324 ::2022/01/23(日) 22:26:39.46 ID:AoBz01B50.net
>>319
立憲共産に言われたら、財源示さなくて良くなるのか?
斬新な理論だな。というか財源は金のことだから、それって金の出所隠してるだけだぞ
365 ::2022/01/24(月) 09:09:11.15 ID:IPioGfY40.net
>>260
MMTなんかで騙されるの一般人だけだからな
140 ::2022/01/23(日) 16:15:32.34 ID:RGEW+vqD0.net
>>137
そうやって説明責任から逃げて、説明されることからも逃げてるから
いつまでたっても政党支持率一桁なんだよwww
一体いつまで逃げ続ければ気が済むんだろう?
枝野さんも立憲から逃げ出して新政党作るって噂もあるよねw
民主党からも逃げた人たちだから…
6 ::2022/01/23(日) 15:15:23.71 ID:XFyc2G5L0.net
357 ::2022/01/24(月) 03:58:06.26 ID:+zgR7WT70.net
>>356
実際には海外要因で物価は左右されることもあるわけですよ
393 ::2022/01/26(水) 12:28:00.26 ID:rHxZbM+30.net
381 ::2022/01/24(月) 13:53:13.19 ID:Wbld42+X0.net
280 ::2022/01/23(日) 18:59:13.47 ID:A6NR2Yfx0.net
149 ::2022/01/23(日) 16:18:37.96 ID:RGEW+vqD0.net
>>143
説明はしてる。>>63
理解できないし、公開討論から逃げてるだけ。
逃げると筋が通るんだねw
220 ::2022/01/23(日) 17:13:33.30 ID:d8SG9N1N0.net
249 ::2022/01/23(日) 17:41:18.72 ID:WVsYymgt0.net
まあ立憲だから社会保障制度改革や財源論の話でブーメランになると思ってんだろう
そんなのいつもの事だし
「我々も偉そうに言えないが」とまず頭にブーメランぶっ刺して行くくらいじゃないと何も主張できませんよ
254 ::2022/01/23(日) 17:51:29.72 ID:YstqqC1u0.net
125 ::2022/01/23(日) 16:04:33.06 ID:8HzFD0130.net
92 ::2022/01/23(日) 15:52:34.40 ID:H/8PKwTd0.net ?2BP(1000)
音喜多 駿(参議院議員 / 日本維新の会・東京都選出) @otokita
家事にも徐々に復帰しています。今日は妻が会食のため、乳飲み子を見ながら夕食の準備(油物の時は降ろしてます)(撮影は長女)。この状態だと、みそ汁+大皿料理一品が限界ですね…。余った野菜を全部ぶちこんだ回鍋肉也。
この人、ええ人やね。
219 ::2022/01/23(日) 17:12:05.77 ID:oWUHSlbI0.net
立民会派で立民議員ではない体裁で空中戦専門の人間なんて要らんだろ
会派なのに無所属体裁取ろうとしたりする奴なんて政治ゴロと変わらん
そして音喜多がマシって話でもない
83 ::2022/01/23(日) 15:50:49.94 ID:6Wnk+QsJ0.net
>>73
いや国民としてはSNSで説明すべきだと思うがね
党の公約なんだから公開討論と言う問題じゃない
192 ::2022/01/23(日) 16:39:46.74 ID:6Wnk+QsJ0.net
>>188
まず俺の質問に答えてくれ
お前が提示したURLのどこに財源が書いてある?
そこを提示してくれ
財源が提示されてるならそれを説明すればお前の勝ちだろ
102 ::2022/01/23(日) 15:54:11.45 ID:+da8+o8p0.net
しかし立憲も落ちぶれたよな
ただの誇大妄想とはいえちょっと前まで政権交代とか言ってたんだぜ?w
それが今や野党第一党すら危うくなって支持率追い越してきた維新を必死で叩くとか哀れw
この局面になっても自分が支持される政策を打ち出すのではなく他人の足引っ張るしか出来ないとか
自業自得の極みでしかないけどなw