元スレ
1 ::2022/01/18(火) 13:02:37.04 ID:ELYqrdrK0●.net ?2BP(2000)
ひろゆき
「宗教信じないとか言って一人で悩みを抱え込んで
メンタルやられる人って頭悪いですよね、
そんな意地張る意味がわからないです
別に本気で神様を信じてなくても
祈ればストレス解消になるし
神様に見守ってもらえてる気分になるんだから
毎日お祈りすればいいじゃないですか、
今すぐ生活を改善できるのに
変なこだわりのせいで出来ないってそういうのは
頭悪い人の特徴です
さて、毎日お祈りする上で欠かせないのが仏壇です
何もない虚空に向かってお祈りするのもいいですけど
なかなか真剣にお祈りできないじゃないですか、
でも神社とかお寺とかで何らかの対象に向かって
お祈りするときは真剣にお祈りできますよね
わざわざお祈りするために
毎日神社やお寺に行くのもダルいですから
部屋に仏壇を置けばいいんですよ
一度部屋に仏壇を置いてしまえば
毎日真剣にお祈りができるようになるし
維持費も特にかからないのに
何十年も使えるしコスパ最強なわけです、
むしろここまでコスパ良いのに
仏壇置かない人は頭悪いですよ」
画像
418 ::2022/01/19(水) 03:06:52.67 ID:GFmwjGrk0.net
382 ::2022/01/18(火) 22:57:03.65 ID:18DKF8EF0.net
チャンネルの登録者数10,000程度て意外やなタラコ
もっとおるんかとおもってたが、、、
192 ::2022/01/18(火) 14:50:42.70 ID:ybBl4iEm0.net
ア〜ミダ♪ア〜ミダ♪念仏!
ア〜ミダ♪ア〜ミダで大往生♪
322 ::2022/01/18(火) 18:09:58.48 ID:V/gyvfiq0.net
436 ::2022/01/19(水) 05:51:29.73 ID:f4ejqtR80.net
529 ::2022/01/20(木) 01:11:09.68 ID:HPwn+Zs+0.net
こんなソースもないニュースでもない情報であれこれ私見を書き込んでる奴、頭大丈夫なのか?
お前らが普段どうやって生きてるか心配になってくるよ
27 ::2022/01/18(火) 13:11:40.16 ID:0qjBxj7i0.net
230 ::2022/01/18(火) 15:30:33.37 ID:A5+u41j00.net
>>183
いや、別に仏壇じゃなくていい
元々は仏像や仏絵で、仏壇はそれを鎮座させるところまで作っただけだから
だから好きな作品のプラモとそれを置くためのジオラマみたいな感覚だよ
で、ここで宗教の悪いところが出てくるんだが
せっかく置くならすごいのにしたら良いよねと思っちゃうんだ
ここまでは良いが、自分のほうがよりすごいから信仰心が強いんだと張り合ったりする
で、そんなところすごくしても意味が無い、その前に心から参れよ、馬鹿
と言うとまともな宗教で、そうじゃないなら例え教えがすごくてもまだまだな宗教だったりする
230 ::2022/01/18(火) 15:30:33.37 ID:A5+u41j00.net
>>183
いや、別に仏壇じゃなくていい
元々は仏像や仏絵で、仏壇はそれを鎮座させるところまで作っただけだから
だから好きな作品のプラモとそれを置くためのジオラマみたいな感覚だよ
で、ここで宗教の悪いところが出てくるんだが
せっかく置くならすごいのにしたら良いよねと思っちゃうんだ
ここまでは良いが、自分のほうがよりすごいから信仰心が強いんだと張り合ったりする
で、そんなところすごくしても意味が無い、その前に心から参れよ、馬鹿
と言うとまともな宗教で、そうじゃないなら例え教えがすごくてもまだまだな宗教だったりする
229 ::2022/01/18(火) 15:28:46.71 ID:1ah/LViU0.net
160 ::2022/01/18(火) 14:14:11.88 ID:3hnm6dDN0.net
>>159
統計学って厄年とかの話?
他になんかある?
325 ::2022/01/18(火) 18:23:12.26 ID:srinyQ1o0.net
わざわざ仏壇買って拝むなくらいならその辺で拾ってきた石ころを拝んだって同じだよ偶像崇拝ってそういうものだからね誰かが神だと言ったものが神になるそれが偶像崇拝
419 ::2022/01/19(水) 03:08:54.17 ID:h8FMdtiq0.net
別に創価じゃなくても、浄土真宗でも日蓮宗でも、他の仏教でも仏壇はあるだろw、創価言ってる奴は馬鹿なのか?
147 ::2022/01/18(火) 14:02:10.42 ID:+EV9m3lP0.net
誰も死んで無くても高価な仏壇置いてる人達いるだろ 毎日祈ってさ
39 ::2022/01/18(火) 13:13:49.43 ID:0f17THmh0.net
450 ::2022/01/19(水) 08:31:44.60 ID:Ua17nczy0.net
>毎日神社やお寺に行くのもダルいですから
>部屋に仏壇を置けばいいんですよ
キュゥべえ「わけがわからないよ」
270 ::2022/01/18(火) 16:35:23.75 ID:8N+TXbwv0.net
381 ::2022/01/18(火) 22:55:54.28 ID:T7Nv+zdO0.net
430 ::2022/01/19(水) 04:02:39.44 ID:86T0ASXi0.net
360 ::2022/01/18(火) 21:16:22.11 ID:bkomFLGm0.net
御先祖様もお願いされても困るよな
自分だって死んだ後に子孫にお願いされても困る
「願いはお前らが努力して叶えろ。俺にはどうにも出来ん。勘違いしてるみたいだけど霊魂は超能力使えないんだからな」って
564 ::2022/01/21(金) 04:30:07.90 ID:ltzVEBy70.net
199 ::2022/01/18(火) 14:53:47.43 ID:F1/Tv/H+0.net
394 ::2022/01/18(火) 23:14:47.57 ID:OUc3aGp60.net
仏壇の本尊の釈迦如来像はヤフオクで2000円で競り落とした
369 ::2022/01/18(火) 22:29:06.54 ID:aYKVyvS00.net
145 ::2022/01/18(火) 14:01:59.46 ID:+SP6MBx+0.net
197 ::2022/01/18(火) 14:53:02.57 ID:fBWR1H6D0.net
505 ::2022/01/19(水) 16:08:31.76 ID:hI0faUsi0.net
133 ::2022/01/18(火) 13:53:42.34 ID:5J+/wEUI0.net
>>52
あぁ自覚してる
顔に出るし
自分ではこんなん必要か?
相手騙してまで物売ってるんだと思ってしまったからすぐ辞めたw
300 ::2022/01/18(火) 17:19:16.78 ID:7HuIYcel0.net
実家出て誰も死んでなく位牌もないなら仏壇なんて要らないんだが
73 ::2022/01/18(火) 13:25:19.50 ID:/fuhn3Th0.net
70 ::2022/01/18(火) 13:24:22.22 ID:QL2prjfu0.net
そろそろ
BUTUDAN
がアメリカ語になりそう?(´・ω・`)
12 ::2022/01/18(火) 13:08:10.12 ID:IVags5yT0.net
親父が亡くなったんで買ったわ
位牌と本尊が置いてある
219 ::2022/01/18(火) 15:11:55.41 ID:s4xj861n0.net
>>216
デカイ仏壇やな。。
今の仏壇屋いってみ?
もう明治からの日本人お終い
神道に還ってるわ
84 ::2022/01/18(火) 13:28:19.11 ID:yjTpNUFc0.net
>>78
卒業してないなら高卒だべ
コンプがあるから日大をディスったりしてる
高卒で日大以下なのに
191 ::2022/01/18(火) 14:50:25.98 ID:1ah/LViU0.net
>>47
商売をやってないなら神棚はたいしていらんよね神様には最初から障らないほうが良い
288 ::2022/01/18(火) 16:57:36.93 ID:ZbQI0WLG0.net
毎日お経読んで曹洞宗だから毎晩坐禅もしてたけど仏壇は捨てたわ
意味ないあれ
323 ::2022/01/18(火) 18:10:37.02 ID:2C1TSEiK0.net
120 ::2022/01/18(火) 13:47:24.40 ID:7PY1mkmf0.net
407 ::2022/01/19(水) 00:36:18.79 ID:W4TIl2uK0.net
わざとあおってんだろうけど
親が長男じゃなくて両親が健在なら
普通仏壇って準備してなくてもいいだろ
そもそも
おめーの年齢で実家からどくりつしてたら
まだねーだろがwwwww
よくかんがえろよ
417 ::2022/01/19(水) 02:23:22.32 ID:0kG+D+u70.net
親父が去年亡くなって位牌と仏具は買ったけど仏壇がまだなんだよな
チェストの上に位牌と遺影と仏具と実家の蔵から出てきた仏像と知り合いの坊さんが描いた仏画が飾ってあるだけ
96 ::2022/01/18(火) 13:33:41.65 ID:11+TGpQr0.net
172 ::2022/01/18(火) 14:26:31.87 ID:REUvwFpu0.net
126 ::2022/01/18(火) 13:51:09.25 ID:51+HecII0.net
350 ::2022/01/18(火) 20:02:44.38 ID:nIy9dikH0.net
縦長の本棚の上部に空きスペースあり、飾りとして神社のお札を置き始めたのがキッカケで、今では本格的な神棚になった
初詣に毎年欠かさず行くようになり、お札を買い替えたりお供えしたりと、神棚を設けてから何だか楽しい
ちなみに神棚に祈っても、一向に持病は良くならないが、それはそれでイイわと割り切っている
239 ::2022/01/18(火) 15:39:15.75 ID:P6CoxFCg0.net
バイト先の社員の家に行ったら2m以上はあろうかという巨大な仏壇と人相の悪いオヤジの写真がうやうやしく飾られてあったので怖くなって逃げました
455 ::2022/01/19(水) 08:53:04.79 ID:XPm+dMDo0.net
16 ::2022/01/18(火) 13:08:51.89 ID:51+HecII0.net
どっかの木工所で工員が組み立てた仏壇や神棚より石拾ってきて拝む方がよっぽど意味あるぞ
329 ::2022/01/18(火) 19:03:31.53 ID:Z6j9C1TC0.net
250 ::2022/01/18(火) 15:56:39.58 ID:n39/tLAM0.net
分家とか誰も死んでないのに仏壇があったら普通じゃないわw
513 ::2022/01/19(水) 16:33:40.81 ID:hI0faUsi0.net