1 :影のたけし軍団 ★:2020/04/22(水) 09:55:57 ID:Jk3K5HLX9.net
「危険なことわからんやつはとっとと感染しちまえ」。

そんな“過激”な注意喚起のツイートが話題を呼んだ京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授は、
ウイルス学の専門家として、動物のコロナウイルスを参考に、ウイルスとの接触を「100分の1」にしていくことを提唱している。

20日の『ABEMA Prime』では、その戦略について宮沢教授に聞いた。

まず、今回の新型コロナウイルスの特徴について宮沢氏は「一般的にコロナウイルスの性質として、
抗体が上がっても翌年また下がってまたかかってしまうということはあるので、動物のコロナウイルスの中には生涯感染するものもある。

それに対し、ヒトのコロナウイルスは風邪で治ってしまう。今回の新型コロナウイルスは、その中間だ。
潜伏期間は2〜6日くらいが平均だが、14日も経って発症する人もいる。そして発症したとしても熱が急激に上がらず、じわじわくる。

治るのも遅い。治ってからも再活性化する場合もあるといわれている。
また、多くの人は発症しないため、治って症状がなくなった人も含め、気付かないうちにウイルスを出して感染を広げてしまっている人も多い」と話す。

また、ウイルスに感染して抗体を持たせることで拡大を抑える集団免疫の獲得については
「集団免疫が付いているかどうかについて、政策の重要な判断材料の一つだ。すでに2割くらいの人が感染しているのではないかという説もあるが、
もしそうだとすれば、あと4割くらいにの人が感染すればいいことになる。しかし、明確なことはわからない。

抗体検査を進めるべきだという意見もあるが、陰性だがウイルスを出している人もたくさんいる。
私はずっと注意喚起しているが、その結果で一喜一憂しても仕方がない。検査キットの良し悪しについても、世界中が決めかねている状態だ。

しかし日本は他国に比べ死者数が少ない。さらに努力すれば、これはもっと下がっていくと思う。
ワクチンやいい薬も出てくると思うのでので、それまで1、2年、辛抱するというのがベストシナリオだと思う」と説明した。

その上で、感染者がくしゃみをした場合、一回で約100万個程度のウイルスが飛散、そのうち1万個以上が短時間に体内に入ることで
感染リスクが高まるため、それをいかに抑えるかが重要だと指摘する。

「このウイルスの感染拡大からいくら逃げ回っていたとしても、人口の6割くらいが感染しないと終わらない。
その中で “接触8割減” を1年やれと言われても無理だだと思う。完璧を目指したとしても感染する人は感染するし、完璧を目指せば目指すほど経済が動かなくなってしまう。

それなら諦めて、外に出たとしても逃れてやろう、いつかは感染するけれども、医療崩壊させないように感染するのを遅らせよう、ということだ。
https://times.abema.tv/posts/7050984

【北欧】スウェーデン「集団免疫」獲得の兆し…保健当局 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587514723/

897 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:51:52 ID:SUi+5+ne0.net

>>726
ちょっと集団免疫を理解してない部分があるけど、結論は同意
締めるとこは締めて緩めるところは緩めんとどうにもならん
現状の中途半端なやり方だと両方でやられる可能性も出てくるぞ

394 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:24:39 ID:Z4uwO4880.net

あのさぁ他の死因と比べて大したことないじゃん

医療関係者がくたばるのが問題ってだけ

風邪こじらせた方が普通にシネル

1000 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:58:23 ID:MphOgzN80.net

>>1
40万人タヒんだら責任とれるのかい?

883 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:50:54 ID:DSMfCr/N0.net

>>850
あれは一時凌ぎで身体にダメージは残る
再発か変異の再感染したら終わり

352 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:22:19 ID:zLxM6Myl0.net

>>91
自分がジジイになった時に違うウィルス蔓延して
やけになってまき散らすんだろ

628 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:36:01 ID:DSMfCr/N0.net

>>111
スェーデンも同じノーガードで経済優先したらイタリア化してるなw

332 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:21:39 ID:nNHdINbL0.net

>>1 「感染するのを遅らせよう」
→それに、日本は成功してる。
BBC「日本は、徹底したクラスター潰しをする事で、流行のピークを遅らせる事に成功」

529 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:30:37 ID:Kf8Vqjou0.net

>>460
それも結局は「残り4割になるため」とイコールだ。

305 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:20:02 ID:VUVrH+Iz0.net

>>270
スウェーデンは先進国じゃないのか…

289 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:18:46 ID:4HHp+Ujl0.net

>>249
浮き草産業はこの際脱却する
農業、工業

617 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:35:22.92 ID:IA5SGiuS0.net

ワクチンが存在しない中、免疫力がつかない、あるいは壊れる可能性が指摘されてるのにこんなこと言うバカがいるとは…

320 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:21:14 ID:aNUlqqWE0.net

獣医が何言ってもなあ

452 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:27:18 ID:+KvcBR/h0.net

だから対処法調べる時間稼ぎしてんだってば・・
なんでこういうやつら時間稼ぎの概念がないの

984 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:56:43 ID:rdUD0Lyb0.net

うるせーぞ死ぬ死ぬ詐欺師
死んでから言えこの詐欺師

589 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:33:56 ID:YhMVDwG70.net

日本の死者が少ないのは、冬にインフルエンザワクチンを接種している人口が多いのと関係してるのでは。
何かのワクチンをすると一時的に抵抗力が増すっていうじゃないですか。
ただ、ほとんど接種してるであろう老人も亡くなってるからこの仮説は無理かな。

42 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:01:01 ID:2b53cN0g0.net

理路整然とした話だわ

946 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:55:04 ID:N6HyRAiy0.net

>>927
日銀がまず100兆くらい刷れよw

731 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:41:41.61 ID:Hcmr1DZy0.net

集団免疫はただの政治医学の敗北宣言だからな
強毒化しないのを祈って後はなるようになれってだけ

978 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:56:32 ID:/5+Mnonk0.net

>>930
免疫出来ないわけないだろ
受けたウイルス量が少なくて無症状のやつは抗体ほぼ無いかもだが

207 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:13:01 ID:JhC3ugz80.net

とりあえず禁煙しろや!!
今、タバコ吸ってる人ってクズしか居ないわ!!

廻りの喫煙者見てみろ!!

199 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:12:29 ID:lIU9IkCc0.net

X  人口の6割くらいが感染しないと終わらない

〇 人口の6割くらい減らない(死がない)と収束しないw

696 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:39:16 ID:trWdI+u20.net

せめてアビガン売ってくれればな

609 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:34:57 ID:fXMMBEIn0.net

>>521
もう学費も無駄だから全員オンラインで無料で受講できればいい。

卒業資格だけテストで合否判定させればいい。学校の程度によって
問題レベルをかえればいいし。

139 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:07:55 ID:eIxFY2Ad0.net

科学者はなんで公式発表の数字を鵜呑みにするのかねえ
日本は検査してないのでコロナでどれくらい死んでるのかすら分からんのよ
もっと「数字を疑う」事を覚えないと判断を間違う

380 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:24:00 ID:hE0/UzsF0.net

別に集団免疫獲得するまで積極的にかんせしようなんて言ってなくね?

558 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:32:21 ID:gj6Cw62/0.net

せめて薬が普及してからにしなよ

78 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:03:59.48 ID:gjPnaeZU0.net

正しいよね
【ワロタ】小林よしのり「どうせ感染者は増え続ける。自粛を止めて、経済を回す!それしかない! 集団免疫で必ず感染も止まる!」 ★14

16 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:58:35 ID:DQjXNL1w0.net

アビガンをドラッグストアで売って
熱続いたら各自で飲めばいいだけ

182 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:10:51 ID:uLqO3jN50.net

「それなら諦めて外に出てやろう」というのと「医療崩壊させないように」っていうのがいきなり矛盾しててすごい。
何を言いたいのか。

866 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:49:48 ID:ryywfH7Q0.net

人類の選別が始まった

168 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:09:45 ID:/Kr/ClpG0.net

じゃあ健康な若者に
コロナ接種したらいいじゃん!

227 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:14:40 ID:y4QU/kKK0.net

SARSは感染拡大する事が出来なかったんだよ。
毒性か高く増殖が早いから症状が直ぐ出る。
結果的に感染拡大前に消えた。

56 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:02:18.52 ID:nIoMWP2/0.net

俺は世界に一つだけの希少な存在だから、感染するわけにはいかないな。
お前らは代わりがいくらでもいる、どうでもいい存在だから、お前らが感染するべき。

921 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:53:29 ID:3qbS2VSQ0.net

>人口の6割くらいが感染しないと終わらない
1日700人感染で7000万人感染するのに10万日273年かかる
自粛して100歳まで生きても自粛は終わらず経済は回らないまま
経済回しながら人口の6割感染して終わるなんて出来るの
東京が武漢やNYのようにならないで終われるの

6 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:57:27 ID:DQjXNL1w0.net

自粛なんかやめよう

大量失業出して自殺や犯罪で死人増える

446 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:26:58 ID:dOX0Mjhs0.net

言ってる事は別に特別な事でもなんでも無い、
一般的な事。要は6〜7割感染するか、
それだけの人間にワクチンを打って抗体を
作るかだ。

だがこれは一般論であり新型コロナでは
多少異なるかも知れない。
陰性になって一月後にまた陽性になるとか
ぶり返しか最罹患したと思われる患者が
多数出ている。
抗体も充分作られていない例もある。
それらの割合が多ければ集団免疫と
言う考え方が破綻する。
いつでも何回でも罹患するとなると
年中良くて風邪引き、悪ければ肺炎で
死亡。これでは経済が回らない。
ワクチンが効いても毎年打たないと
行けないとか簡単に変異種ができて
また振り出しとかインフルがそうだった
ように新型コロナでもありえるだろう。

852 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:49:04 ID:qjsiUsfA0.net

>>795
だが効果のほどはやってみないと????
絶大な効果はトライエラーで人体実験  ポカーーン

826 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:47:25 ID:J4ehZ5RZ0.net

言ってることはまあ、わかるのだけど、教養人としてその言葉遣いはどうなん。

327 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:21:25 ID:vz3Bfbl00.net

【コロナ3大誤解】
01「ワクチンやお薬で脅威が下がる」⇒ほぼ下がらない。ほぼゼロ。
02「社会活動再開即感染爆発」⇒嘘。ニュースタンダード下での新しい社会となる。
03「社会活動再開即老人大量死」⇒嘘。老人病人を(自主)隔離することで急増は防げる。

★01が最たる誤解。インフルによる死者が万単位で出ていることがその証拠。
インフルが治るのは免疫力、特に罹患により獲得した抗体の働きによる。
薬などは「アシスト」機能があるに過ぎない。コロナも同じ道を辿る。将来的には
重症化率が下がるのは抗体獲得者が増えるから。つまり集団免疫の効果。

279 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:18:09 ID:hHMUOYYB0.net

あと変異が怖いよね

110 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:06:10 ID:9hbtZKxu0.net

テレ東がコロナで騒いでいるなか

979 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:56:33 ID:fXMMBEIn0.net

まぁ正直70以上が100万人死んでも
どうでもいいけどな。日本の老人は3000万以上でどんどん増えてるし。
子供10人の命のほうが大事>老人100万人より。

528 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:30:36 ID:AeMIWrf60.net

逃げ回る生活スタイルをスタンダードにするしかないな

426 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:26:07 ID:UHhRkL5f0.net

やっぱり小林よしのりが正しかったな
自粛は解除しろ
軽症者は入院しないでいい

43 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:01:05 ID:CFpE2LyY0.net

死にたくない

410 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:25:18 ID:KZjLni/u0.net

変異の加速度upが確認されてんのにまだこんなのんびりしとるんか?w

26 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:59:41 ID:kBlhYTN50.net

>>1
ほんとこれ
仮に5月末か6月末ぐらいに自粛解除しても秋冬には再流行するで
ただの風邪なんだから

197 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:12:24 ID:1k6fxqYn0.net

たぶん自分は
6割に入って
そして死ぬ

825 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:47:20 ID:zPOzin7i0.net

経済ヤバいと最悪戦争になるのにな

122 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:06:47 ID:7SQrY2CR0.net

抗体がすぐに消えるなら6割感染しても終わらないでしょ。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事