1 ::2021/11/01(月) 09:09:32.61 ID:xGou3PrC0●.net ?PLT(16000)

日本の奨学金を得た「中国人研究者」が帰国後に「軍事研究」していた

日本経済新聞10月27日付朝刊1面トップに「安保技術、留学生は許可制 大学からの流出懸念」という記事が掲載された。
〈中国を念頭に留学生を通じて重要技術が国外に流出するのを防ぎ、経済安全保障を強化する〉ため、
政府は来年度から審査の徹底を大学に求めるという。

岸田文雄新政権で「経済安全保障担当大臣」も新設された。
政府が動き出した背景には、深刻な技術流出の実態がある。その詳細が書かれた政府の“極秘レポート”を、政府関係者から入手した。
ジャーナリスト・赤石晋一郎氏がレポートする。

 * * *
そこに記されていたのは驚くべき事実の数々だった。レポートのメインテーマは、中国人研究者の来歴と現在についてである。
彼らがどのような背景を持って来日し、現在どうしているのかを検証したものとなっている。

■「国防7校」から来た研究者
例えば2009年に日本の文科省の奨学金を受けて、九州大学で研究に従事したA氏(レポートでは実名)という中国人研究者がいる。
彼は船舶海洋工学、計算流体力学、浮体式風力発電技術等についての研究を行なっていた。

レポート内で問題とされているのはA氏の中国での経歴だった。

A氏は来日するまでハルビン工程大学に籍を置き、帰国後も同大学で副教授などのポストに就いているのだ。公安調査庁関係者が解説する。

<省略>

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e9b103370dd4a922d0c7f05ce65a4f26e18956

36 ::2021/11/01(月) 09:54:09.80 ID:cVQ9nA0k0.net

丁重に教えを乞う中韓人に情報を与えると後で必ず後悔するんだよな

19 ::2021/11/01(月) 09:28:05.86 ID:3XoD2qWB0.net

中国人留学生って安倍が超優遇始めた奴だよな?

55 ::2021/11/01(月) 11:01:15.23 ID:YWRdJQ250.net

日本は金かけるとこ決める機関が超無能。
まずは自民って腐りきったヤツらの集団が幅聞かせるとこに金落とすだけで、国益とかまるで考えてねーんだわ、あのボケカス共。
まぁ与党はもっと糞だけどな

40 ::2021/11/01(月) 09:56:11.25 ID:7B++jeiN0.net

中国向けの留学生優遇自体やめろと鹿胃炎
留学目的で日本来てるのに転売のブローカーやってるヤツとか昔から散々言われて来てるのに
Switchかき集めて本国送ってたのもこういうヤカラどもだろ

101 ::2021/11/01(月) 15:24:04.78 ID:CDbj2fWZ0.net

日本も大学で軍事研究を解禁した方がいいな。
世界でやってるのに日本だけやらないのは問題。

25 ::2021/11/01(月) 09:35:36.33 ID:G7+T18iP0.net

奨学金制度は日本人の為では無かった

96 ::2021/11/01(月) 14:58:54.64 ID:dEZvI35A0.net

即だよ
そりゃそうだ
初めから判っていることだ
彼ら中国の人たちが働き者で真面目だって?
そりゃそうだ

物事には常に理由がある

53 ::2021/11/01(月) 10:19:36.91 ID:OUIlzk0q0.net

九大で学位取って三菱重工やIHIに入る日本人も数多いるわけだから
そりゃそういうこともあるでしょうw

91 ::2021/11/01(月) 14:19:57.57 ID:++6moz4j0.net

クソがwwwwwwwwwwwwwwww

102 ::2021/11/01(月) 15:25:38.33 ID:OxgJc4UR0.net

おかしいのは留学生ではなく日本の大学だよね
学術会議解散させよ?

27 ::2021/11/01(月) 09:37:37.56 ID:e7UtKSzB0.net

盗人に追い銭

51 ::2021/11/01(月) 10:12:30.29 ID:u3cW770V0.net

日本と欧州はアメリカにバレないよう
中国へこっそり金と技術を支援している

29 ::2021/11/01(月) 09:40:23.46 ID:rCu5UwWz0.net

日本共産党も中国共産党とルーツは「共産党が言うこと、やることが正義だという

一党独裁」を信奉している

共産主義という思想の根幹なのさ

103 ::2021/11/01(月) 15:47:57.16 ID:gd0MFWdb0.net

>>6
愛国心を持つ事は恥だと教えられてるから

52 ::2021/11/01(月) 10:16:10.28 ID:qv8/hnce0.net

仕組み上問題無いのが問題なんだがな

72 ::2021/11/01(月) 11:56:11.64 ID:bq3ImF3T0.net

Fラン国際学部こそ
本当に学ぶ気もないアルバイターが在籍していて
多額の税金食ってるって

60 ::2021/11/01(月) 11:36:54.00 ID:mT5BWBhW0.net

>>14
その学問の自由を奪ったのが学術会議

3 ::2021/11/01(月) 09:09:51.47 ID:xGou3PrC0.net ?PLT(15000)

〈(中国に帰国後の)2008年、B氏(レポートでは実名)が所属するプロジェクトチームが、
 国防科工委イノベーションチームの称号を獲得した。
 また、B氏は軍事研究プロジェクトである装備研究プロジェクトの助成を受け研究を行なった〉

B氏の中国内での研究活動を見ていくとミサイル関連と見られる〈発射体の折りたたみ変形構造の設計及び実証技術の開発〉、
戦闘機関連と見られる〈セミアクティブ制御とエネルギー回収に基づく典型的な航空機構造の振動制御技術の研究及び実証〉など、軍事的な項目が並ぶ。

現在、中国政府は「軍民融合」を掲げ軍備増強を国家事業として進めている。
その中核を担っているのが「国防7校」であり、そこに所属する研究者たちなのである。

■「同姓同名の人物が在籍」

では軍事研究者と見られる外国人が在籍していたというリスクに対して大学側はどう考えるのか。九州大学はこう答えた。

「お問い合わせいただいたA氏と同一人物かどうかは分かりかねますが、
同姓同名の人物が2012年10月から2015年3月まで九州大学応用力学研究所の研究員として九州大学に在籍していることが確認できました。
本学を離れて以降の詳細な経歴は確認できておりません。
(中国の軍事研究者などについて)現在、大学として受け入れについて確認・管理を行なうシステムを運用しておりますが、
今年から国の方で研究インテグリティ(健全性・公正性)の確保に係る対応が全般的に議論・検討されていると聞いており、
本学としても国の方針を踏まえつつ、改めて大学としての考え方を整理してまいりたいと考えます」(広報室)

東北大学からは期日までに回答がなかった。

<つづく>

78 ::2021/11/01(月) 12:09:30.75 ID:1biHtgFL0.net

日本の企業行っても安く買い叩かれるし大学でも給料少なそうだし中国戻るよね

4 ::2021/11/01(月) 09:10:00.03 ID:xGou3PrC0.net ?PLT(15000)

中国人研究者が日本の大学在籍時に奨学金を得たり科研費を使って研究を行ない、帰国後は中国の軍事研究に従事していた―。
そこから浮かび上がるのは、日本の税金が中国軍事技術発展のために使われていた可能性が高いという構図である。
経済安保問題に詳しい明星大学・細川昌彦教授はこう指摘する。

「対中国への警戒感については防衛省や経済産業省は早くから持っていましたが、
文科省や大学の対応は長らく危機意識に乏しいものだった。
それが中国への技術・知識流出が続出してしまう原因となってきたのです。
これからはより厳密に調査する必要があると言えるでしょう」

今年4月の文科省と経産省の合同調査では、留学生の受け入れ時に安保上の懸念がないかの事前審査について実施していない大学が約4割あった。

まさに、危機は現実に起こっていることを極秘レポートは示唆するのだ。

【プロフィール】
赤石晋一郎(ジャーナリスト)/「FRIDAY」「週刊文春」記者を経て2019年よりフリーに。
近著に『韓国人、韓国を叱る 日韓歴史問題の新証言者たち』(小学館新書)、
『完落ち 警視庁捜査一課「取調室」秘録』(文藝春秋)がある。

※週刊ポスト2021年11月12日号

<終わり>

12 ::2021/11/01(月) 09:16:15.79 ID:eOfTi5hF0.net

まー産業 軍事 民間にスパイめちゃくちゃいるし時すでにやな

75 ::2021/11/01(月) 12:03:54.42 ID:RpsxcjkH0.net

こんなおかしな制度今すぐ中止にしろ
こんな無駄金使うならもっと日本の学生に使ってやれよ

28 ::2021/11/01(月) 09:38:50.39 ID:e7UtKSzB0.net

>>19
違う。
大クンニ中曽根時代にアジアからの留学生30万人計画が始まった。
留学生の金銭面助けるために諸外国で禁止されてる「留学生のバイト」も許可した

44 ::2021/11/01(月) 09:59:37.26 ID:x77Mi9050.net

基本はおまえらの好きなダヴィンチ。
その派形が絵画や音楽。
これ認めると専制独裁になっていくのさ。

18 ::2021/11/01(月) 09:26:13.86 ID:NHeOGpMu0.net

>>8
パヨクの総本山は霞ヶ関の中にあるような気がする

86 ::2021/11/01(月) 13:36:36.98 ID:yW2NJAo70.net

割とまじで留学生への給付型の奨学金ってなんのためにやってるんだ?
ガチで優秀なのは日本に行かずにアメリカとか行くだろ

14 ::2021/11/01(月) 09:20:49.58 ID:E8HVUh/00.net

学問の自由だろ

70 ::2021/11/01(月) 11:49:49.33 ID:ZABRCmp60.net

>>1
> 「経済安全保障担当大臣」も新設された

甘利でいいよ
幹事長を辞任しちゃったしな

7 ::2021/11/01(月) 09:11:23.46 ID:mTOU4yGP0.net

学術会議「素晴らしい!」

15 ::2021/11/01(月) 09:21:31.80 ID:UIxjFIaY0.net

日本人は貧乏で進学できないのに、なんで外国人に金やるんだ?

10 ::2021/11/01(月) 09:14:53.05 ID:aA8zn/7Z0.net

中韓アルかニダの朴の枢軸にはもう税金使うなよ

47 ::2021/11/01(月) 10:06:53.38 ID:PFSxMQhu0.net

49 ::2021/11/01(月) 10:09:41.60 ID:kDrCoDP60.net

中国は事実上、国民皆兵なんだからこうなることは容易に想定できた

26 ::2021/11/01(月) 09:36:13.33 ID:G7+T18iP0.net

>>18
文科省な

84 ::2021/11/01(月) 12:40:22.31 ID:kKg6MVl50.net

学術会議、何とか言えよ

113 ::2021/11/01(月) 20:42:14.25 ID:MQ/nuuVN0.net

は?今更??ずっーーと言われてて今更?www
つか日本政府一回死ねよwww

85 ::2021/11/01(月) 13:28:25.44 ID:psMLr3YB0.net

いつぞや見たドキュメンタリーで、アメリカの研究所でドローン作ってる日本人のコメントが「やりたい研究がやれるところがここしかなかった」だからな

63 ::2021/11/01(月) 11:43:29.12 ID:zACHZSLX0.net

でも、中国の方は日本の理系の大学には留学禁止ですとかすれば
人種差別じゃん

81 ::2021/11/01(月) 12:14:35.77 ID:O/Ui1lMv0.net

中国の軍事研究は、キレイな軍事研究

97 ::2021/11/01(月) 15:08:52.36 ID:q+jMxj+t0.net

>>1
日本学術会議が推奨してるからな

31 ::2021/11/01(月) 09:44:44.70 ID:Dcp7PExo0.net

土人の現実はコソ泥

48 ::2021/11/01(月) 10:08:27.24 ID:XYe3X1zZ0.net

>>6
15億人いる国に毎年何兆円も支援してたり…

94 ::2021/11/01(月) 14:48:33.77 ID:ed5idoVN0.net

アメリカも中国人むっちゃ多いって言ってたな

57 ::2021/11/01(月) 11:23:30.66 ID:ynZDWo4B0.net

ホモ近平の隠し子とかも2Fが日本に入れてそうだよなw

87 ::2021/11/01(月) 13:47:03.60 ID:xUQrQNpG0.net

>>86
大学の学生確保のため
もう一定ランク以下の大学はつぶしてええと思うんやけどな

87 ::2021/11/01(月) 13:47:03.60 ID:xUQrQNpG0.net

>>86
大学の学生確保のため
もう一定ランク以下の大学はつぶしてええと思うんやけどな

46 ::2021/11/01(月) 10:06:16.11 ID:Stt3qVDq0.net

日経が書いたか

39 ::2021/11/01(月) 09:56:02.73 ID:V72+s6dS0.net

自分の身は安全かもしれんけど家族や親族の子供や孫の生命財産とかに興味がなく逆に道連れが欲しいんだろ

30 ::2021/11/01(月) 09:44:03.50 ID:QzsF2KUM0.net

>>22
禁忌する‥‥?
日本語怪しいなお前

110 ::2021/11/01(月) 20:15:10.16 ID:THPU0H8q0.net

自民公明に投票した人は
中国を優遇しろって思ってるんだろ

それが民意で示されたとw

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事