中国当局、「粗悪マスク」8900万枚超を押収!日本に来るマスクは良いマスクと判明w

1 :あんらくん(茸) [DE]:2020/04/29(水) 00:09:13 ?2BP ID:bGQKjyuu0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国、「粗悪マスク」8900万枚超を押収 輸出向けも多数

【北京AFP=時事】中国当局はこれまでに、8900万枚を超える粗悪品のマスクを押収したと、政府関係者が26日、明らかにした。中国に対しては、世界各地に輸出された防護用品をめぐって多数の苦情が寄せられている。

 新型コロナウイルスの感染者数は世界中であわせて約290万人に上っており、防護用品の需要が急増している。

米先住民ナバホ居留地でコロナ流行、「手洗い」できず…歴史的な格差浮き彫りに

 その一方で、特に医療従事者や被害を受けやすい人々のためとして、中国から輸出されたマスクなどの製品の中に不良品があるとの苦情を訴えている国も複数ある。

 中国の市場規制当局が記者会見で明かしたところによると、24日の時点で1600万社近い事業者らを対象に検査を行い、8900万枚を超えるマスク、41万8000点の防護用品を押収したという。

 さらに、効果が認められない消毒剤も、760万元(約1億1500万円)分が押収されたという。

 中国は25日、粗悪品を排除するため、新規則を発表。非医療用マスクであっても、国内および国際基準を満たさなければならないとしている。

 中国商務省関係者が報道陣に明かしたところでは、今年これまでに輸出されたマスクは10億枚以上。

 中国の企業データベース「天眼査」によると、マスクの製造を新たに開始した企業は、今年1〜2月だけで8950社にも上ったという。

 税関当局者は今月に入り、全国規模で封鎖措置が講じられていたにもかかわらず、「手っ取り早く稼ぐ」方法として、事業所が違法な医療用品の乱造を続けていたと指摘。

 この関係者の話では、他国へ輸出される予定で港湾当局に没収された不良品のマスクは今月半ばの時点で3160万枚以上、防護服は50万9000枚に上ったという。

https://www.jiji.com/sp/article?k=20200428040011a&g=afp

78 :アソビン(空) [CN]:2020/04/29(水) 05:25:41 ID:kS+0T0m90.net

もう中国しんようできない

85 :さいにち君(高知県) [CA]:2020/04/29(水) 05:55:27 ID:oE90Df3A0.net

もはや唯の自作自演

38 :がすたん(大阪府) [US]:2020/04/29(水) 00:37:41 ID:SSuZcBn20.net

今日本で出回ってる怪しいマスクは検品回収前の粗悪品なわけね

23 :はやはや君(東京都) [NL]:2020/04/29(水) 00:22:47 ID:Ojviz85a0.net

それを横流しそしてそれを押収
以下ループ

66 ::2020/04/29(水) 03:00:30.61 ID:49C7fRCZ0.net

>>61
それが雑貨店や中華料理屋の店頭に並べて売ってそう

92 ::2020/04/29(水) 12:07:27.09 ID:fvn/zXlM0.net

んでそのまま輸出するんでしょ
中共通さなかったから没収してるだけ

68 :ハナコアラ(宮城県) [MY]:2020/04/29(水) 03:09:03 ID:LzqsH/Ns0.net

耳にかけるゴム紐がすぐ切れる

83 :モジャくん(東京都) [US]:2020/04/29(水) 05:46:35 ID:bKozBG/Y0.net

アベノマスク製造現場
髪の毛出てて手袋もしてない従業員が作ってる
こりゃダメだわ

45 :ガリガリ君(東京都) [US]:2020/04/29(水) 00:45:15 ID:sLQUjezn0.net

中国の刑務所って酷いところなのに
それでも犯罪のハードルが低いのが不思議

4 :コアラのマーチくん(東京都) [CA]:2020/04/29(水) 00:14:57 ID:Z6nNiEtZ0.net

やってるアピールしても粗悪品大量に輸出しまくってるんだが

33 ::2020/04/29(水) 00:32:46.19 ID:mSmJs5qG0.net

といつつ良品も一緒にくすねて国内に横流しするんだろ

35 :ゆうさく(岡山県) [CA]:2020/04/29(水) 00:35:36 ID:3nAKDBn50.net

素晴らしい品質管理

世界のリーダー中国

51 ::2020/04/29(水) 01:00:55.01 ID:H1HLUH+y0.net

アベマスクでチャンケと転売ヤー憤死(笑)

58 :黒あめマン(東京都) [US]:2020/04/29(水) 01:52:25 ID:XhbdAX0F0.net

中国当局の発表って誰が信じるんだw

40 :Kちゃん(東京都) [FR]:2020/04/29(水) 00:41:17 ID:2FA8KVhj0.net

もしかしたら基地内でマスク作ってたりしてな
中国は軍人の給料が安いから副業やるんだってさ、海賊版のDVD作ったり
基地内は警察権が及ばないから逮捕の恐れはないってことで大々的にやってるらしい

65 :KEIちゃん(福岡県) [ID]:2020/04/29(水) 02:39:05 ID:vZKejw7q0.net

粗悪でもマスク無いよりは効果あるんじゃね?

88 ::2020/04/29(水) 06:54:01.40 ID:+4UW2HLR0.net

中国製のマスク輸入してる会社の者だけど、日本のちゃんとした業者や輸入元がはっきりしてないのはやめた方がいいよ、今はちゃんとした検査済み品質表示(材料の質量も入れる事になった)を個別梱包に貼らないと中国から出して貰えないので、無印は粗悪品があるかも。
実際ネット販売のマスクをばらすと酷いもんだ、ティッシュをフィルターに使ってんじゃね〜なんてのも有る。

10 :てん太くん(ジパング) [US]:2020/04/29(水) 00:18:01 ID:vO7oUw+o0.net

早期に収用していれば安値で調達もしやすかったのに
なぜ1月〜2月にマスクを収用しなかったのですか?
なぜ4月になって布マスクを配布したのですか?
なぜ布マスクに虫や髪の毛が混入していたのですか?

87 :タマちゃん(東京都) [PL]:2020/04/29(水) 06:20:01 ID:8vJh3q8v0.net

押収したのが横流しで日本に来てるんだろ。知ってる

90 :藤堂とらまる(北海道) [GB]:2020/04/29(水) 07:38:50 ID:HJ/jEAVe0.net

>>83
ミャンマーの人が一生懸命作ってくれたのはわかる
髪の毛出てて、指先出てるのはまあ仕方ないんじゃない?

でも厳しい言い方をせざるを得ないですが要らないです
こんなマスクをしている人を見たことありません。
日本史上もっとも愚策かとも思います。

11 :ブラックモンスター(やわらか銀行) [US]:2020/04/29(水) 00:18:01 ID:ZPlQyQL70.net

原料買い占めて出来たのがコレかよ
もったいねーな

52 ::2020/04/29(水) 01:02:48.73 ID:moh7b71u0.net

>>1
いやいや当局が輸出品に再利用(横流し)するから

15 :買いトリーマン(埼玉県) [ニダ]:2020/04/29(水) 00:20:09 ID:xWtysALd0.net

2Fと日本の商社が引き取って日本に持って来そう

18 :ハミュー(京都府) [US]:2020/04/29(水) 00:21:00 ID:gJoLB3hU0.net

当局が押収品を横流しして繰り返すだけだよ

95 :チップちゃん(SB-iPhone) [US]:2020/04/29(水) 13:26:09 ID:nXtAN9uL0.net

ネットで出回ってる中華マスクなんざ不良品に決まってるじゃん
あんなの50枚3000円も払って買うなよ

82 :イヨクマン(神奈川県) [JP]:2020/04/29(水) 05:40:14 ID:Jx2fnpNS0.net

それが全部だと思ってんの?

12 :セーフティー(東京都) [IT]:2020/04/29(水) 00:18:35 ID:6HVKWJyW0.net

>>8
コレクション用なら品質関係ないもんな

56 :ユーキャンキャン(静岡県) [US]:2020/04/29(水) 01:44:24 ID:C45sAyEM0.net

こんなんも全部創作劇だろ

86 :ルネ(愛媛県) [US]:2020/04/29(水) 06:04:42 ID:HLh+eF9r0.net

一方日本は虫付きマスクを配布した

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41 :狐娘ちゃん(大阪府) [US]:2020/04/29(水) 00:41:38 ID:qLDQ0w1Y0.net

この時期に中国製もとい中国共産党製の品物を手に取る理由は無い

27 :ハッチー(ジパング) [NL]:2020/04/29(水) 00:28:01 ID:kmRyEZ+X0.net

>>15
アマゾンで売ってる中国発送がこれでしょ

22 :カバガラス(北海道) [EU]:2020/04/29(水) 00:22:21 ID:wb/IB3BQ0.net

イタリアあたりに持って行くんだろ?

72 ::2020/04/29(水) 03:22:02.68 ID:vPAxoedF0.net

コロナ拡散は中国の経済政策だったのか

77 :ファーファ(岡山県) [CN]:2020/04/29(水) 05:11:47 ID:raVK6vX10.net

なんか昨日会社で一箱配給貰ったわ
調べてみたらそこそこ大きめのまともな会社っぽかったけど、一応洗って使う

64 ::2020/04/29(水) 02:24:16.35 ID:zSiWVs9y0.net

クソが!どうせ道端で素人が手袋も無しで作ってるようなマスクだろうが!

17 :サト子ちゃん(長崎県) [HK]:2020/04/29(水) 00:20:23 ID:hL7N7shj0.net

嘘乙

60 :キリンレモンくん(関西地方) [ニダ]:2020/04/29(水) 01:55:15 ID:eXrXIfIn0.net

押収したものをお漏らしするのが、中国やで
ウイルスもお漏らしや

13 :天女(たまごやき) [US]:2020/04/29(水) 00:18:49 ID:71L2plZF0.net

孫正義が買って配ってくれるんじゃね

5 :キビチー(邪馬台国) [US]:2020/04/29(水) 00:16:27 ID:C2sJJ57E0.net

押収したの送ってくるなよ
つーか滅びろ

53 ::2020/04/29(水) 01:03:28.18 ID:x0WCYzrG0.net

はよ送れや

79 :あいピー(静岡県) [JP]:2020/04/29(水) 05:28:00 ID:Gj4SP3280.net

タピオカマスクやキャリーマスクがまさにコレなんだろうな
絶対買わん

98 :よむよむくん(大阪府) [US]:2020/04/29(水) 22:10:30 ID:h7TDDYH00.net

最近アカカベで売ってる見慣れない中国のマスクはどうなの?

93 ::2020/04/29(水) 13:16:04.08 ID:/85NWUQc0.net

>>88
ありがとう、参考にさせてもらう
まあ花粉症でもないし布マスクで頑張るけどなー

しかし立体布マスクは重いからすぐずり落ちるのが難だ
耳かけのテンション上げると伸びちゃうし
メガネの真ん中のとこにクリップか何かで留め付ける方法を模索中

47 :モジャくん(東京都) [US]:2020/04/29(水) 00:50:59 ID:bKozBG/Y0.net

原料高騰してんのにこんなゴミばっかり作りやがって

43 :ラジ男(家) [ニダ]:2020/04/29(水) 00:42:21 ID:Na/x9E8W0.net

NO安かろう悪かろう支那製品✋

70 :BMK-MEN(家) [US]:2020/04/29(水) 03:11:16 ID:/85NWUQc0.net

山師が大量に参入しているらしいからこんなの氷山の一角だろう

54 :しまクリーズ(和歌山県) [ニダ]:2020/04/29(水) 01:08:28 ID:QzPMiWnB0.net

目も当てられないくらいな粗悪品だけだろ

71 :銭形平太くん(東京都) [EU]:2020/04/29(水) 03:13:21 ID:NlN+ml4l0.net

押収したマスクは これからアフリカに行きます

2 :ロッチー(大阪府) [EU]:2020/04/29(水) 00:10:12 ID:qgbRbXkB0.net

全部日本行きやろ

25 :ラジオぼーや(茸) [KR]:2020/04/29(水) 00:25:40 ID:+ftKpQIh0.net

粗悪品ってどんなのかな?
アベノマスクみたいにカビより酷いのかな?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事