スウェーデン、数週間以内に「集団免疫」を獲得へ

1 :さくらパンダ(東京都) [ヌコ]:2020/04/29(水) 16:33:46 ?PLT ID:CstjDWTA0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 【ニューヨーク共同】新型コロナウイルス感染で都市封鎖などをしない独自の対策を進める
スウェーデン政府の感染対策リーダーが、同国首都では今後数週間以内に「集団免疫」を獲得できる、
との見通しを示した。

 疫学者アンデシュ・テグネル氏が28日の米紙USAトゥデーのインタビューで語った。
同国は自主的に市民に社会的距離を促す一方、商店営業などを容認。
経済への影響が比較的少ないと注目されているが、近隣国に比べ死者の割合も高いため批判も根強い。

 テグネル氏は、ストックホルムでは既に25%が感染して免疫を獲得したとの見解を表明。
今後、ウイルスは長期間存在し、封鎖などの手段で排除できると考える国は失敗すると指摘した。
「他国と比べれば経済はうまくいっており戦略は成功している」と強調した。

 また、積極的に集団免疫を目指したわけでなく、医療への負担は最小限にとどめるよう努めていると説明した。

 集団免疫は、地域の人口の多くが抗体を持つと流行を阻む「壁」になり、流行が広がりにくくなるとの考え方。

https://www.47news.jp/national/new_type_pneumonia/4766750.html

89 :トラムクン(ジパング) [US]:2020/04/29(水) 16:48:17 ID:0ULW4L+00.net

日本も放置しときゃいいんだよ
死ぬ奴は病院にいても死ぬし、治る奴は病院に行かなくても治るんだから

928 :ルミ姉(大阪府) [CA]:2020/04/30(Thu) 03:46:24 ID:jTMa4Lxa0.net

見捨てろじゃない。不老不死を諦めろと言ってるだけだ。
若者の働く権利や、子供達の義務教育の機会まで奪われる事は、正当化されない。

400 ::2020/04/29(水) 17:51:05.66 ID:Mu5nSzgw0.net

>>387
失敗したら亡んでほしいな

605 ::2020/04/29(水) 18:48:45.58 ID:a8DP024L0.net

まあ日本も基本的には同じなんだよな
どれくらいの速さで集団免疫を獲得するかっていう程度の違いでしかない

既に25%が感染して人口100万人あたりの死者数が233人っていうのは上出来なんじゃないかな
ニューヨーク州はたしか14%?くらいが感染したらしいが既に人口100万人あたり1100人死んでる

890 :小梅ちゃん(兵庫県) [US]:2020/04/30(Thu) 02:19:05 ID:dy/qEy3l0.net

>>871都市封鎖がもっと悲惨な結果を生む。
武漢が中国発表の数字で収まったと考えてる専門家はおそらく1人もいない。
死者が最低5万人感染者が最低400万人というところ。実際は30万人と600万人くらいだろう

724 ::2020/04/29(水) 21:11:57.59 ID:Rg4Op+Kd0.net

>>712
調べればわかるが、ノルウェーは全く何もしてないわけではない
そこそこに対策は取っている。それでいてこの主張も行っている

ちなみに日本はノルウェー並に大した対策取ってない

973 :にっきーくん(東京都) [ニダ]:2020/04/30(Thu) 08:15:49 ID:GpD+HKq30.net

スエーデンの死者はどんな人達かデータ見たいな

925 :鷲尾君(神奈川県) [US]:2020/04/30(Thu) 03:41:34 ID:VEM4kkUt0.net

殆どのお年寄りは
一生けん命生きて来て
社会を構築して財産もある程度貯めて
それを次代に託して余生を楽しんでる穏やかな人らだからな

攻撃的だったり自分勝手な老害は死ねとは思うが
まともなお年寄りを見捨てろなんてのはとてもじゃないが言えない(;´・ω・)

733 :メガネ福助(大阪府) [US]:2020/04/29(水) 21:20:28 ID:BDzRFjpi0.net

大規模に調査したってことも一切聞かないから何も調べてもいないんだろう?
あの温暖化お嬢ちゃんもコロナの疑いがあるっていってたが
ただの風邪だったかもしれんのに結局実際にかかったのか検査もしてなかったみたいだしな
なのに25パーセント獲得したと言い切るところもすごい

447 :ヨドちゃん(大阪府) [ニダ]:2020/04/29(水) 18:05:06 ID:i1oIe3Ut0.net

集団免疫を獲得できる
たぶんできると思う
できるんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ

464 :むっぴー(東京都) [US]:2020/04/29(水) 18:09:50 ID:lsLyD3Vx0.net

>>461
その数人の中に
お前の家族が含まれてから
偉そう事を抜かせ

125 :ナカヤマくん(埼玉県) [IT]:2020/04/29(水) 16:52:27 ID:LWy5Y2MF0.net

スペイン風邪も結局人類全員に感染し収束したからな
死人出まくったけど

708 :いっちゃん(東京都) [RO]:2020/04/29(水) 20:35:14 ID:VwqUCChj0.net

集団免疫獲得しました!!(全滅)

951 :だっこちゃん(長屋) [CA]:2020/04/30(Thu) 05:55:14 ID:rQVTXUy50.net

>>949
それも自然ってことだろ

48 ::2020/04/29(水) 16:42:53.79 ID:5Q1KxbYm0.net

やっぱ結局騒いだもん負けだったんだな
煽りに煽って日本経済これだけボロボロにしたマスコミの責任はデカいね

203 :ひかりちゃん(福岡県) [US]:2020/04/29(水) 17:04:50 ID:J2O5o3io0.net

コロナの免疫は長続きしない可能性が高いから比較的長く免疫が付くワクチン待ちって外国のテレビでやってたから集団免疫作戦意味なかったりして
インフルのワクチンでも一年程度だろ?

759 :ラビピョンズ(庭) [OM]:2020/04/29(水) 22:32:14 ID:j11iRsNA0.net

少なくね?6割くらいじゃないと厳しそうな
数週間でそれだけ広まるのもヤバそうだし

322 :パッソちゃん(光) [KR]:2020/04/29(水) 17:27:38 ID:c8OvRzwf0.net

>>313
サンバのリズムを知ってるかい

977 :フジ丸(家) [US]:2020/04/30(Thu) 08:24:56 ID:NQUUJ9dd0.net

若いころから重い負担を背負わされて
高齢者になったらそれを取り返す機会も十分与えられずにとっとと死ね、か
高負担高福祉とは一体……

616 ::2020/04/29(水) 18:52:56.70 ID:98VfKWBo0.net

>>608
そうよね
こんなこと大体的に発表しちゃ
自国でウイルス濃いの培養してますって
言ってるような

623 ::2020/04/29(水) 18:57:26.48 ID:07SHjLn70.net

>>619
「ゆりかごからコロナまで」

630 :チャッキー(埼玉県) [TR]:2020/04/29(水) 19:01:42 ID:+Wyt47xa0.net

>>621
既に蔓延した後だとなかなかね
あと靴を履いたまま室内までウイルスを運んでしまう云々は
真実だとは断言できないけど真実味はかなりある
近所の医院がウイルス対策としてスリッパを触るとそこから接触感染の可能性を懸念して土足にしたけど
どっちが正しいのか判断はできない

232 ::2020/04/29(水) 17:07:41.80 ID:g/leIoXQ0.net

日本もほんとはこれが良かったなぁ
日本というか世界全体でこの手法をとっていれば

64 :みらいちゃん(東京都) [CN]:2020/04/29(水) 16:45:06 ID:rHd7WZ1Y0.net

>>32
当たり前
少な過ぎる日本と比較しても意味がない

399 :ピモピモ(東京都) [US]:2020/04/29(水) 17:50:21 ID:07SHjLn70.net

>>369
遅滞戦だけでだいぶ頑張ってるとは思うな、今のところ、だけど
米国欧州との差がありすぎて、何が良いのかわからんね
そのうちそのナニカが分かって全世界で治まってくれるといいんだが

392 :メトポン(SB-iPhone) [US]:2020/04/29(水) 17:47:49 ID:9NxdSS5b0.net

年寄りと基礎疾患持ちのハイリスク郡は隔離して普通の人は経済活動
医療負担も減って経済も持ち直してローリスク群で集団免疫獲得可能
発症したら病院行ってすぐアビガン
自粛したい人は引き続き自己判断で自由にする
経済と医療どちらも最小限の被害で済むだろ

756 :大魔王ジョロキア(神奈川県) [MX]:2020/04/29(水) 22:12:04 ID:wUCI7TOB0.net

集団免疫の概念がいまいちピンとこない人は
この動画をよく見てみて

感染拡大のシミュレーション
youtu.be/pQ7oV9wtncI

799 :サブちゃん(東京都) [US]:2020/04/30(Thu) 00:44:59 ID:ntVuZxVo0.net

自ら世界の人身御供になるとは素晴らしい民度だ頑張れ失敗しても負けるなよ

969 :タックス君(茸) [US]:2020/04/30(Thu) 08:07:26 ID:g+6lQ//w0.net

>>967
計画通りやん
トータルな結果がどうでるかやで

107 :ビバンダム(愛知県) [US]:2020/04/29(水) 16:50:39 ID:RP3wjKfa0.net

「死者は老人だけだから問題無い」って凄いね
ここまで堂々としてると凄い
こんなこと日本では無理

40 ::2020/04/29(水) 16:42:23.02 ID:z1pwZn780.net

おめでとうございます☺

699 :宮ちゃん(東京都) [US]:2020/04/29(水) 20:09:30 ID:VfKqkxMr0.net

ロックダウンと外出の自粛を混同してる人がいるけど
日本もスウェーデンとたいしてかわらないぞ
商店は営業してるし電車も動いてる
抗体調べたら数十万人感染していても全然おかしくないからね

899 ::2020/04/30(木) 02:30:18.88 ID:TKeafofK0.net

福祉国家とか崇めてるけど優生思想の国だからな
コロナで死ぬ奴は所詮生存適合性がないぐらいのアタマなんだろ

754 :セフ美(静岡県) [US]:2020/04/29(水) 22:06:01 ID:renF6CN20.net

>>25%が感染して免疫を獲得した

60%〜80%くらいまでいかないと駄目だからまだまだ遠そうですね
あと、一度感染しても十分な抗体ができる保証はない(1/3は付かないらしい)
からその再感染・再発込みで考慮すると集団免疫形成まではだいぶ先っぽい

893 ::2020/04/30(木) 02:21:03.71 ID:rQVTXUy50.net

スウェーデン人が納得してるんだからいいだろ

252 :アカバスチャン(東京都) [ヌコ]:2020/04/29(水) 17:12:19 ID:1iLevcB80.net

スウェーデンはここ数年武器が売れてなくて経済的にやばいんだよな
だから移民を追い出したいはず
エイズに対する免疫を持った人が世界一多いんじゃなかったっけ
バルト系はモンゴルとならんで肉体的に強くてヨーロッパの支配層の大部分がこいつらの末裔らしいな

818 :タッチおじさん(千葉県) [VN]:2020/04/30(Thu) 01:13:27 ID:BIxdlrSo0.net

単純計算、東京で3000人近く死ぬことになるのか。首都圏で1万人死亡と

密度高いから、もっと上振れするわな。まあ、日本人はこんな博打しないわな

373 :やまじシスターズ(東京都) [US]:2020/04/29(水) 17:39:57 ID:F3GJk+mv0.net

冬に第三波みたいのがあるなら今よりは迎え撃つ体制はできてるだろ

776 ::2020/04/29(水) 23:42:23.15 ID:hzSSBj1R0.net

>>16
東京オリンピックは不参加だな。

548 :たまごっち(東京都) [ニダ]:2020/04/29(水) 18:32:07 ID:n7td6qvf0.net

>>536
解らないなら絡んでくんなアホ
教えて欲しいならお願いしようなw

719 :カーネル・サンダース(SB-iPhone) [JP]:2020/04/29(水) 20:56:54 ID:oq5kOARI0.net

物や空間を介しても感染するんだから集団免疫なんてまやかしに過ぎない
免疫ない奴のために経済は止めないよってことだけだろ

83 :ガリガリ君(京都府) [DK]:2020/04/29(水) 16:47:43 ID:rdixPVoP0.net

数週間って2-9週で9週続くとなれば地獄になるかもしれないしなぁ
スウェーデンみたいな人口と密度なら効果的なのか、ブリカスみたい早々に諦めずにこのままチャレンジしてもらいたい

554 ::2020/04/29(水) 18:33:58.23 ID:q3sdx5g40.net

抗体がどれほど持つかわからない段階でこの判断は危険すぎるw

305 :パー子ちゃん(宮城県) [CA]:2020/04/29(水) 17:22:22 ID:A2JGAjix0.net

免疫が続くといいね(笑)

240 ::2020/04/29(水) 17:09:48.92 ID:Azn2ROAa0.net

>>220
でも、今の状態を続けると今度は経済的な側面から政治不信になると思うよ
何が正解なんて何十年後にしか分からんが…

939 ::2020/04/30(木) 04:49:08.70 ID:ERYW9pHT0.net

感染者数1万4385人 死亡1540人
何が成功なんだろ・・・

541 :ハービット(東京都) [JP]:2020/04/29(水) 18:29:59 ID:8cZ75T1H0.net

>>441
だなw 北欧系は普段は意識高い感じを
グイグイ出してるクセに、ケツまくるの早すぎ。
この世に理想郷などというモノは存在しないと自ら証明しやがったw

538 :ビタワンくん(静岡県) [ヌコ]:2020/04/29(水) 18:28:46 ID:49oTGwJn0.net

>>529
都合のいいことしか信じないお花畑理論で他人の死を願うゴミクズ

812 :カナロコ星人(東京都) [MA]:2020/04/30(Thu) 01:04:02 ID:aUirxqor0.net

一方の日本はダラダラと緊急事態宣言(笑)を延長w
本当にこの国の危機対応は終わってるわ

278 :やまじシスターズ(東京都) [US]:2020/04/29(水) 17:16:19 ID:F3GJk+mv0.net

なおジジババは死にまくる模様

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事