元スレ
1 ::2021/04/06(火) 19:46:33.39 ID:kUQQARPj0●.net ?2BP(2000)
中国人のデータと生活
記者はいくつかの高所得都市の平均月収統計を調べました。
北京では6906元(11万4900円)、上海で5389元(8万9600円)、東莞で3845元(6万3900円)、佛山で3568元(5万9370円)です。
兄は北京の建設現場でレンガを動かし、月に3,000元を稼ぎました。仏山の豊かな街にほぼ追いついたが、北京の羨ましいエキサイティングな6,906元であろうと、彼にとってはそれだけだと感じた。意味がありません。北京は佛山ではありません。
中国紙 デイリーリーガル 2021/4/4 ソース中国語 "データと生活"
http://www.legaldaily.com.cn/index/content/2021-04/04/content_8472824.htm
99 ::2021/04/06(火) 21:00:04.07 ID:XiQPXQWi0.net
よってアメリカの次に億超えの資産持ってる人口が多い
そりゃ日本の10倍以上いるからそうなんだが
133 ::2021/04/06(火) 23:45:55.59 ID:FmKmanxo0.net
107 ::2021/04/06(火) 21:14:38.26 ID:OAILgPCD0.net
138 ::2021/04/07(水) 00:36:27.27 ID:ks6n/PKD0.net
141 ::2021/04/07(水) 04:57:52.66 ID:nhsX4kRO0.net
4 ::2021/04/06(火) 19:51:31.18 ID:+zPQeDvL0.net
市場でコウモリやデカいネズミを売ってる時点でどんな感じか分かるよな
126 ::2021/04/06(火) 22:23:53.41 ID:VH/SSIjg0.net
19 ::2021/04/06(火) 19:59:46.58 ID:4vbfh2CE0.net
30年前なら万元戸が富の象徴だったので4倍くらいになっている
9 ::2021/04/06(火) 19:52:21.58 ID:emhkHlN/0.net
33 ::2021/04/06(火) 20:07:36.88 ID:QrFgwWwq0.net
高級車乗ってる子供とか沢山いるけどよく殺されないな
71 ::2021/04/06(火) 20:30:01.52 ID:GC5WzH1e0.net
>>48
植木屋なら土地やマンション持ってたりするからなあ。
12 ::2021/04/06(火) 19:54:11.54 ID:oS57tRcA0.net
123 ::2021/04/06(火) 22:05:28.92 ID:pAxpshKo0.net
>>122
韓国政府の言い分そのままなら、韓国の賃金は世界4位らしいぞ
29 ::2021/04/06(火) 20:05:57.12 ID:dzfoqxur0.net
あれ?日本はもう発展途上国より給料低いって言ってなかったっけ?
10 ::2021/04/06(火) 19:52:37.52 ID:BaCejKkx0.net
極一部のエリートが平均値を思い切り上げている(・∀・)
148 ::2021/04/07(水) 06:09:43.64 ID:cHbKTtn50.net
135 ::2021/04/07(水) 00:14:29.38 ID:ks6n/PKD0.net
3 ::2021/04/06(火) 19:51:17.73 ID:lQeEpR1B0.net
13 ::2021/04/06(火) 19:55:03.97 ID:+s/34j6q0.net
57 ::2021/04/06(火) 20:24:19.37 ID:my7nUzfS0.net
昔俺が駐在していた頃より下がってるやん。。。
それとも俺んとこが出し過ぎだったのか。
26 ::2021/04/06(火) 20:03:30.77 ID:BImvVDMK0.net
北京でも俺の月収より1.5万円も低いのか
クソ雑魚だな
底辺ってかわいそう
125 ::2021/04/06(火) 22:19:39.25 ID:m30Yb+Ym0.net
>>116
韓国は上場企業の正社員のみの平均しか集計とってないんじゃなかったかな
もちろん非正規は含まない
あと若者中心に失業者だらけだが失業者ももちろん計算には入らない
48 ::2021/04/06(火) 20:17:33.00 ID:ohJB7Xyb0.net
83 ::2021/04/06(火) 20:42:03.80 ID:1XLoqUKt0.net
143 ::2021/04/07(水) 05:17:55.52 ID:Y8o/QZty0.net
こんな月収が低いと年金2〜3万円貰えればいいほうだろうね。
104 ::2021/04/06(火) 21:03:37.19 ID:TM5GXZNJ0.net
深センの川向こうの佛山は割と田舎の感じがするけど・・・・・
112 ::2021/04/06(火) 21:29:53.89 ID:Jwpn3fW80.net
平均出したらこんなもんだろ
上海も一部以外はど田舎レベルだし
114 ::2021/04/06(火) 21:30:59.29 ID:KhysuBrO0.net
124 ::2021/04/06(火) 22:06:29.70 ID:xnMM5Q4B0.net
30 ::2021/04/06(火) 20:06:17.41 ID:fGR1WksT0.net
109 ::2021/04/06(火) 21:24:11.24 ID:T58R2A7g0.net
このアホみたいに安い労働力でアホみたいに安いミサイルをアホみたいに作ってアホみたいに飛ばす
132 ::2021/04/06(火) 23:34:43.96 ID:VIMtYSTl0.net
向こうは税金安いからな(´・ω・`)
健康保険は確かずっと使わないとポイントみたいに貯まって治療がタダになるらしい
80 ::2021/04/06(火) 20:41:18.78 ID:WXGKKJ0c0.net
そもそも
<一人当たりのGDP>
日本 40000ドル
中国 10000ドル
なのに中国人が日本人よりも豊かとか無理があるに決まってんだろ......
良い加減にしろよ中国猿
87 ::2021/04/06(火) 20:44:32.95 ID:+zPQeDvL0.net
>>83
世界の5人に1人は中国人だぞ
銀座で買い物してるその素性とかむしろおまえが調べてこい
このグローバル社会で不思議に思うならな
11 ::2021/04/06(火) 19:53:58.65 ID:z7EaSW5h0.net
昔よりは全然稼いでるわな
アホみたいな金持ちもいるから、共産主義ってなにって感じやなww
共産党員とそれ以外でわかれすぎーw
81 ::2021/04/06(火) 20:41:40.06 ID:3JwQz0bm0.net
75 ::2021/04/06(火) 20:34:12.31 ID:F5DiDSqp0.net
20 ::2021/04/06(火) 20:00:12.92 ID:Wk+5bAQk0.net
115 ::2021/04/06(火) 21:31:21.12 ID:Xtbq6Woz0.net
なら高卒レベルなら日本でめちゃくちゃ働いた方がマシかな
だからまだまだまだ働き中国人いっぱいいるんだね
119 ::2021/04/06(火) 21:43:03.07 ID:tXmTMttH0.net
底辺建設業の俺ですら月収手取40以上マイホーム家族有りだぞw
150 ::2021/04/07(水) 06:55:52.45 ID:FXfoNsgy0.net
85 ::2021/04/06(火) 20:43:34.60 ID:q80CFX7B0.net
85 ::2021/04/06(火) 20:43:34.60 ID:q80CFX7B0.net
128 ::2021/04/06(火) 22:35:07.95 ID:ev7wcIC00.net
>>127
これ見ると、日本に来てる中国人は、中国の中では金持ちばかりなんだなということがよく分かるな。
8 ::2021/04/06(火) 19:52:17.03 ID:IB9rudcy0.net
131 ::2021/04/06(火) 23:32:21.09 ID:VIMtYSTl0.net
交通費込み手取り12万の私の大勝利キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
78 ::2021/04/06(火) 20:39:26.45 ID:3JwQz0bm0.net
55 ::2021/04/06(火) 20:20:41.60 ID:+zPQeDvL0.net
64 ::2021/04/06(火) 20:27:42.86 ID:TrgCpXT10.net
34 ::2021/04/06(火) 20:07:37.78 ID:HQPsU3Q/0.net