【速報】新型コロナ感染不明の遺体 検査必要も対応できず 感染の有無がわからず遺族に返されるケースも  [未確認生命体★]

1 :未確認生命体 ★:2020/04/26(日) 19:07:25.59 ID:s566MrjG9.net
亡くなった人の死因を調べている全国の大学の法医学教室で、新型コロナウイルスの検査が必要だと判断した場合でも対応できず、感染の有無がわからないまま遺体が遺族に返されるケースが相次いでいることがわかりました。専門家は「感染の拡大防止の点からも検査体制の整備が必要だ」と指摘しています。

「日本法医病理学会」は今月中旬にかけて、全国の大学などで死因の究明にあたっている解剖医を対象に調査を行いました。

それによりますと、亡くなった人について解剖医が新型コロナウイルスの検査が必要だと判断しても、保健所が対応できないとして検査できなかったケースが少なくとも12件あったことがわかりました。

一部についてはその後、別の機関で検査を行うなどの対応をとりましたが、多くの場合感染の有無がわからないまま遺族に遺体を返しているということです。

全国のおよそ80の大学の法医学教室などでは、病院や警察から依頼され死因を調べるために解剖を行っていて、その数は1年間におよそ2万件にのぼりますが、新型コロナウイルスについては検査する人員や機材が不足し対応が不十分なのが実態だということです。

日本法医病理学会の近藤稔和理事長は「亡くなった人について感染していたことが分かれば、生前に接していた人についても調べることができ、感染拡大防止の点からも検査体制を充実させる必要がある」と話しています。

2020年4月26日 18時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200426/amp/k10012406511000.html

73 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:36:31 ID:Hlzubq640.net

>>62
300人が312人くらいになるんだよな

103 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:56:56 ID:6IuvQHoM0.net

ご遺体から感染っていうのももうホラー映画みたいだな

125 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 20:13:57.85 ID:NihHg6Th0.net

>>96
その検査していない死者が、もし感染してたとしたら
生前その死者と接触していた人達はどうなの?
感染してたの?

58 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:31:48 ID:1diOPgCt0.net

検査しなければコロナじゃない
というのが国の方針

15 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:11:40.22 ID:ElKDPr7g0.net

玉川が好きそうな話題

105 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:58:10 ID:Hlzubq640.net

まぁ今だと生きてる人の検査優先して欲しいけどな…
多少余裕のある地方ならやってみるのもあり

113 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 20:09:22.75 ID:NihHg6Th0.net

>>107
その1000人以上の遺体はどうしたの?

166 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 00:34:24 ID:ROvQBuyY0.net

やっぱりグダグダ

33 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:20:01.73 ID:nAoG+1F10.net

>>16
働き方改革
全部検査してたら残業になるから

106 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:58:29 ID:YWzwhweg0.net

>>84
厚労省のガイドラインは、疑わしきはコロナってスタンスだな。
それでも、遺体袋に密封して、表面を消毒して、お棺に入れれば、普通の遺体と同様に扱って良い
って書いてあるのに、騒ぎ過ぎなんだよ。
火葬場に入れる遺族を制限するのも、実は感染してた遺族が火種になるのを防ぐためであって、ケ
ンちゃんの扱いは過剰に思えた。

しかし、法医学会も変わんねえな。まだAi認めてないのかよ。

124 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 20:13:32.21 ID:Tcp9DOWx0.net

>>113
この1000体の遺体が感染経路不明と言われてる現実やろ
で、拡散。そりゃあ、止まらないわ

28 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:17:00.49 ID:Rh42GgxE0.net

遺体クラスター発生だな

129 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 20:16:48.06 ID:9a9P/hTW0.net

検査しない増えない

検査でしないで死亡 増えない

と前から関係者が書いてるのは本当だわ

84 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:43:18 ID:cc9fB5nX0.net

不明ならコロナ遺体と思って扱った方が安全だと思うんだがなあ
死者の尊厳もそりゃ大事だが一番大事なのは生きてる人間だろ

116 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 20:09:42.99 ID:oD5rYERA0.net

いっかいマジメに抗体検査した方がいいと思う
こっそりやってるのかもしれないけど
クラスターもいいけど、全体像が見えないと対策も立てられないだろう
こっそりでもいいから、やっとけ

47 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:27:41.88 ID:xpwkczun0.net

海外に取り上げてもらえよ、このネタ
WHOとか、トランプ大統領とかにコメントされるぐらい大事にならないと改善の動きは始まらないと絶対に

30 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:18:21 ID:TbO3eF/l0.net

深く哀悼の意を表します
肺炎で亡くなった人数はコロナに算入すればいいだけ

65 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:34:14 ID:ZIntqUSm0.net

日本は検査が少なすぎるから、
検査しないとあかん

79 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:38:44 ID:F42WziiH0.net

南方仁が来る前の幕末みたいな状況だよ。

63 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:33:55 ID:Hlzubq640.net

「亡くなった人について感染していたことが分かれば、生前に接していた人についても調べることができ、感染拡大防止の点からも検査体制を充実させる必要がある」

→隠蔽!隠蔽!

批判よりも建設的な見方しようよ…

71 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:36:07 ID:ZLUJGyHk0.net

>>59
コロナ検査なんて、無保険車が希望するわけがない。それで陽性になって
治療や入院なんてなったら、毎日、莫大な請求が来るんだぜ。
これまででも行き倒れの老人とか、病院がとりっぱぐれるケースは少なくない。
病院サイドも無保険者とわかった奴なんか、まともに診療しない。
特に病院有事である今は、保険証所持者を優先するしかない。

144 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 20:59:55 ID:Y5xRzKVQ0.net

四半期でも月別でも"死亡総数は平年を下回ってる"事実を無視して"隠蔽だ!陰謀だ!"と叫んでる人は何がしたいの

44 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:27:10.19 ID:37QziafhO.net

大阪は肺炎発症しても保健所が病院に回してくれないから。肺炎発症しても軽症扱いなんだよ。施設で重症になるまで待つしかないから。

27 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:16:05.58 ID:uLXiAqpR0.net

>>17
これな
分母がもっと大きいと思えてならない

57 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:31:04 ID:HzAMG6wI0.net

検査してるんじゃなかったの?ネトウヨさん

104 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:57:26 ID:yUCZ3qoX0.net

健康な人を検査したあとに死んだ人検査したらいいんじゃないかな
健康な人連続だと前の人のウイルスが次の人にうつるリスクがあるけどそれがないから

87 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:45:39.84 ID:knSGjYTp0.net

コロナと確認されてない遺体は、あると思うが
遺体からの感染リスクは、たいして高くないと思う
用心にこしたことはないが、生きてる人間からの感染に比べたら、格段に低い
それに今だったら誤差の範囲位しか亡くなってないと思う

70 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:35:52 ID:NihHg6Th0.net

「特段の事情」の釜の蓋を開けました』第61回【水間条項TV
//www.youtube.com/watch?v=pqtw5drRaFk

153 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 21:35:51 ID:QILLtDoo0.net

>>53

それだよね。
判断間違いを認めたくないから方針転換したくないのかと思ってたけど、それだけじゃ説明つかないくらい頑固だ。

149 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 21:11:08 ID:aBJ/RAWp0.net

主要国でPCR検査数が一向に増えないのは日本だけ。

162 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 22:29:54.75 ID:4jI1kKOz0.net

肺炎死←肺炎診断時点で肺炎原因確定診断済み=コロナ肺炎か否か+コロナ感染者かも確認済み

問題なのは肺炎以外の、コロナ感染を疑わせない死因(事故死や癌死等)の場合。新規検査を優先してるだろうから[既入院患者やコロナ要因外の疾病患者のコロナチェックは後回し]の可能性は大だろう
だけどね、死亡総数が減ってる=コロナ要因死亡者は然程多く無いのは事実

陰謀論者には理解不能だろうけど

50 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:28:27.22 ID:NihHg6Th0.net

>>39
検査なんて無料なのに、不法滞在者?

102 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:56:08 ID:xyFJ+aNh0.net

漫画家「検査しなければわしの勝ち」

13 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:10:43.17 ID:27uI4yRS0.net

やっぱりワイドショーが言ってた事 本当だったんじゃねーの?

48 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:28:00.13 ID:778bOZtc0.net

コロナも含まれてるんだろうな

151 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 21:23:52 ID:ZIntqUSm0.net

いい報道だ

日本の検査の少なさは異常なレベルだろう
後進国だな

152 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 21:29:27 ID:6U+D7NxX0.net

>>1
まぁ、隠蔽改竄捏造が常態化してる国だから何も驚かないわw

24 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:15:39.09 ID:ovsPl1BU0.net

やっぱりな
中国共産党と同じレベルの糞政府

90 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:48:03.36 ID:NihHg6Th0.net

>>1
だったらこの病院ヤバイじゃん、もしかすると
看護師や医師に感染している可能性があるよね?

5 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:09:03.05 ID:ZoC03bii0.net

まあ、遺体からも感染するしな
事件性がなければ、スルーしたほうが良い。

26 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:16:02.03 ID:3xJgnB/y0.net

グダグダ過ぎるわ
厳しくやれよ

38 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:23:45.66 ID:ltlFZjTe0.net

どこの大学病院でも技術的にPCR検査はできると思うけど、勝手にやったらダメなの?

140 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 20:36:41 ID:oHAFUM2j0.net

>>37
他の死因でコロナ罹患だとしたらもはやジャパンはコロナワールド全開やな
PCRなんてしてる場合じゃない

53 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:30:20 ID:B/QKhC690.net

厚労省は誰の何を守りたいの?

16 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:12:04.81 ID:x1CDAuxh0.net

何で日本はこんなに検査できないの?

64 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:34:10 ID:HkYYSMGj0.net

こんなの燃やして火葬場の職員大丈夫か?

83 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:42:55 ID:36MU5JDD0.net

>>79
というか戦時中だな
ちょうど75年前、1945年4月だよ

133 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 20:22:42 ID:3rhwBmmH0.net

>>127
検査しないからだよ🤗

159 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 22:04:21 ID:iG6bf67T0.net

警察からの案件でさえ検査しない?
捜査妨害じゃん
監察医、重症、中軽症、無症状、
四段階で優先順位をつけなよ

51 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:28:38.58 ID:J2jqtrGw0.net

生きてる人間相手でパンク寸前になってるのに
死体相手にわざわざ検査とかする暇ないでしょ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事