共感性羞恥って言葉よく聞くけどなんなの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:16:11 ID:p60APVTI0.net
それっぽい名前つけてるけどそんなん存在しねーよカス
賢ぶってんじゃねーよボケが

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:28:22 ID:iwxJcpA90.net

もう脳内再生が安倍なんだけどお前わざとだろ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 13:13:29 ID:6fR3IZC1a.net

ニューゲームの最初それで観れてない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:28:03 ID:p60APVTI0.net

>>17
まずね、あのね、形だけ真似して賢く見られようって精神からしてね、よくないんですよ。
そんなんで満たされて何がいいんだと、そう問いたいわけですよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:18:53 ID:p60APVTI0.net

ドヤ顔で
共感性羞恥感じたわw
共感性羞恥強すぎて無理w
アホかと

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:35:29 ID:p60APVTI0.net

>>27
クソコテは死んどけボケがテメーには聞いてねんだよしゃしゃんなカス
お前学生時代そうやっておよびじゃねータイミングででしゃばって嫌われてたタイプだろ
こういうやつが共感性羞恥wとか言っちゃうわけだな
あぁ恥ずかし

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:22:12 ID:hHs5bxz2d.net

そうじゃなくて何に怒ってるのか聞きたいんだけども

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:16:42 ID:dL2pOvura.net

ググレカス

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:39:28 ID:xv5VgOjFa.net

類は友を呼ぶって言うからね…
そういうお友達が多いんだろう

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:58:42 ID:p60APVTI0.net

>>53
伝えたいことがあって使ってるんじゃなくてただその言葉を使いたいからその言葉を含む文章を言ってるように感じられるんだよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:34:26 ID:VSHJuALl0.net

何にでも意識高いとか言ってる層ってこういう奴なんだろうなぁ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 13:03:32 ID:hHs5bxz2d.net

>>55
そう思い始めたら相手がどういう意図であれそうとしか見えないだろ
あんま怒るなよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:26:02 ID:j/nenjsI0.net

empathic embarrassment
を単純に和訳しただけじゃないの?

73 :かとりぃな ◆A1rl5gtcCI :2020/05/01(金) 13:24:55 ID:HpHTK6Ej0.net

俗に言うメシウマの逆の現象とされてるらしい
ってことは

人の不幸をメシウマと感じる人=共感性羞恥を感じない人?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:48:12.886 ID:hHs5bxz2d.net

>>46
勃起してる男を見るとこっちも勃起してきますよね

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 13:16:41 ID:lpZ1CBQJ0.net

>>65
なー。
ほんとなら偉い人に研究は進めてほしいとは思います

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:33:08 ID:p60APVTI0.net

>>25
いやね、多分これはなんとなくだけどもいるんじゃないかと思いますね僕はね。
>>26
いやね、その理由は自分で探してくださいと、そう言ってるわけでございますね

43 :かとりぃな :2020/05/01(金) 12:43:25.936 ID:HpHTK6Ej0.net

共感性羞恥自体は研究されて論文もあるくらいだから存在するんだろうとは思うけど、

私は共感性羞恥があるから...

っていうようなコメントとかは自分が特別と感じたいだけのように思う

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:25:56 ID:mBWCwNjLa.net

こんなスレ立てた事を大人になってから思い出して赤面する>>1を想像してこっちまで恥ずかしくなった
これが共感性羞恥だな

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:38:32 ID:CiKrjbwhp.net

>>34
明らかにお前感じてないだろ
ってことか?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 13:17:45 ID:USkZDqfX0.net

>>67
同じだわ
切れるドッキリとか頻繁に一時停止してしまう

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:30:39.836 ID:j/nenjsI0.net

難しい言葉知ってる俺かっけえって思いながら使ってるヤツ本当にいるのか?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:30:04.383 ID:xv5VgOjFa.net

てるみ「君は、全く偉くないからね?わかった?」

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:42:27.432 ID:CS1PiQf/0.net

羞恥←読めない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:29:39.410 ID:wEjK2pUh0.net

お前にとって造語と造語でない言葉の違いはなんだ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:17:13 ID:hHs5bxz2d.net

何に腹を立ててるのかが分からない

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 13:07:28 ID:SK0qy6U+0.net

自分が恥ずかしいと思っている言動を他人がしたときに、関係のない自分が恥ずかしくなるみたいなことじゃないか?
自分にはさっぱりわからん

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 13:05:25 ID:SK0qy6U+0.net

共感性と羞恥をただくっ付けた言葉だと思うよ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:36:34 ID:p60APVTI0.net

>>29
いちいちこれ共感性羞恥だわwって言ってくるようなやつが嫌いなんだよ俺はよ
ムカつくだろ?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 13:26:51 ID:jd+9YmpTH.net

>>72
共感性の強度が強い人が共感性羞恥を強く感じる
そしてテレビ屋の考えた「共感性羞恥を感じる人」ボーダーを超えた人数が10%だったって事か

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:17:46 ID:whGHOAoW0.net

アスペは理解できないかもしれない

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:23:15 ID:j/nenjsI0.net

賢ぶりたいから使ってるのか

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:22:42 ID:iwxJcpA90.net

>>12
>そんなあなたにこっちが共感性羞恥ですよと。

存在しててワロタ

58 :かとりぃな ◆A1rl5gtcCI :2020/05/01(金) 13:04:08 ID:HpHTK6Ej0.net

でもスレの趣旨はそんな言葉存在しない、だったんじゃないの?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:41:53.540 ID:hHs5bxz2d.net

>>36
なるほど
共感性羞恥という最近できた言葉を発している人を見ると
知識をひけらかしているようで嫌悪感があるということか

その嫌悪感ってあなたの感情のどこから生まれたものなの?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:33:51 ID:mBWCwNjLa.net

ある感情を分かりやすくひとつの単語にすることの何がいけないんだ?いちいち例とかを上げて説明するの面倒じゃん

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:19:48 ID:iwxJcpA90.net

>>1は何と戦ってるんだ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 13:08:50 ID:lpZ1CBQJ0.net

見てるこっちが恥ずかしくなる感覚なんて誰にでもあるし昔からあるし周知のこと
そういった事象を学問として用語化するのもわかる
ただ一般人が日常会話で使用するのはかなり馬鹿っぽい

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 13:10:09 ID:lpZ1CBQJ0.net

例えば言葉を身なりに置き換えた場合
蕎麦屋にタキシード着ていくアホっぽさ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 13:19:12 ID:lpZ1CBQJ0.net

>>68
そもそも羞恥心以前に人に共感するハードルがあるんじゃないの
その対象者は自分と似てるだとか好きだとか様々で
ごっちゃにしてそう

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:39:14 ID:p60APVTI0.net

>>35
いやその言葉を使いたいがために口を開くような輩がきらいってことだな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:26:49 ID:p60APVTI0.net

>>13
あのね、共感性羞恥で調べてもね、クソみたいな個人サイトとかブログとかネイバーとかがでてくるわけですよ
なんだこれはと、なるわけですよ。
なんでかってね、そんなものは始めっから存在してないんですよ
ただの造語なんですよ、造語。
これがわかったら使うのやめましょうよと、
そう言いたいわけですよ私は


17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:25:32 ID:lpZ1CBQJ0.net

それっぽいはわかる
わざわざ専用の言葉を作るのがキモい
学問の中だけにしとけと

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:20:12 ID:j/nenjsI0.net

ドヤ顔で言える状態とか本当に感じたのか?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:46:27.001 ID:02+nNEkY0.net

AV見てチンポがおっきするのは共感性ボッキなの?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:53:52 ID:XSTQU8W40.net

>>48
共感性羞恥なんてアホでも知ってる言葉使われて賢そうに振る舞われてると思うのは相当なアホだな

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 13:17:24 ID:iwxJcpA90.net

感じる人が10%というより感じる場面にあまり会わないだけじゃないか?と思うけどどーなのかな
少なくともみんな持ってる感覚かと思ってたが

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:49:38 ID:p60APVTI0.net

>>41
多分俺は人を見下してるから賢そうに振る舞われたりすると不愉快なんだと思う

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:55:50 ID:oYYcyAL/0.net

>>51
俺も
映画とかで主人公がピンチになると
一旦切ったりする

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:16:50 ID:7e4txEH1p.net

なんで怒ってんの?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/01(金) 12:36:35 ID:34zP/D0Rp.net

初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事