まあそもそも無理だろで話題にもならないが今年は航空祭も総火演も艦艇公開もないからな。

1 :小梅ちゃん(SB-Android) [PS]:2020/04/27(月) 09:03:10 ?2BP ID:WbHhtE2L0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
諸般の事情により、現在自衛隊はイベントの開催を見合わせております。
個別のイベントの詳細については各基地・駐屯地等へお問い合わせ願います。

https://www.mod.go.jp/j/publication/events/map/

6 :陸上選手(神奈川県) [US]:2020/04/27(月) 09:14:06 ID:/Vbx+P7x0.net

三密を避けろと言われたらこれらの行事の開催は無理
しかし、自衛隊は暇をもてあますのではないか

6 :陸上選手(神奈川県) [US]:2020/04/27(月) 09:14:06 ID:/Vbx+P7x0.net

三密を避けろと言われたらこれらの行事の開催は無理
しかし、自衛隊は暇をもてあますのではないか

38 :ミルーノ(光) [JP]:2020/04/27(月) 12:23:53 ID:m9l3uiND0.net

>>1
その代わりにに実戦か

30 :アイちゃん(茸) [ニダ]:2020/04/27(月) 10:43:13 ID:lGVDkLru0.net

>>6
タクシー屋だけどパチンコ狂いの若い奴は毎日パチンコ行ってるぞ(航空自衛隊)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>6
今は隊員の間にいかに感染を広げないかが最重要だから。

スペイン風邪も軍隊から広まった

39 :つくばちゃん(西日本) [US]:2020/04/27(月) 12:27:49 ID:/xawT+Ib0.net

>>37
周辺に人が溢れて迷惑や

26 :ひかりちゃん(岩手県) [GB]:2020/04/27(月) 09:44:32 ID:ElCvD7280.net

そりゃそうだろうなとしかw

3 :ホッピー(東京都) [US]:2020/04/27(月) 09:10:39 ID:jT5JLOKb0.net

入間も百里もダメ?

18 :はずれ(群馬県) [EG]:2020/04/27(月) 09:22:48 ID:cVcU/hCF0.net

その代わり実戦がありそうじゃね?

21 :ルミ姉(SB-Android) [US]:2020/04/27(月) 09:25:18 ID:NaMyJHsQ0.net

>>14
こういう情報に時々当たるから5ちゃんやめられないんだよなあ

22 :ミミハナ(神奈川県) [FR]:2020/04/27(月) 09:27:09 ID:0wyNGfOs0.net

>>17
最近までF-18サウンドは散々聞いたよ
家の周りで旋回していて煩かったわ
F-14は見ていると可変翼が作動してカッコ良かったがね

37 :ウェーブくん(茸) [US]:2020/04/27(月) 11:45:29 ID:ROlL+BYQ0.net

航空祭は観客入れずに飛行展示だけしてくれ

33 :OPEN小將(地図に無い島) [US]:2020/04/27(月) 10:52:46 ID:R3xkatJ80.net

護衛艦ひゅうが「まぁ、そうなるな」

28 :ムパくん(茸) [UA]:2020/04/27(月) 10:04:31 ID:le9Owbu+0.net

何年か前に地元で展示飛行あったとき家からみえたから
おうちでブルーインパルスだった。

47 :ミミハナ(神奈川県) [FR]:2020/04/27(月) 15:15:28 ID:0wyNGfOs0.net

総合演習の時に御殿場口から富士登山しがれ場を登っていると機関銃や大砲等の射撃音が聞こえ気分的にはアフガニスタンの山岳部にいる気分が味わえる

36 :アイちゃん(茸) [ニダ]:2020/04/27(月) 11:05:59 ID:lGVDkLru0.net

>>34
お前の言い分だと腸内出血でもケツから血が出たら痔だってことだが

41 :ミルーノ(光) [JP]:2020/04/27(月) 12:44:36 ID:m9l3uiND0.net

>>17
今日せっかく仕事で座間.町田辺りに来てるのにP-1とP-8とC-130しか飛んでない

12 :ガリガリ君(京都府) [US]:2020/04/27(月) 09:16:37 ID:6ltc0YdR0.net

3年間の自粛は確定
下手すりゃ5年間は続く

4 :ビタワンくん(光) [US]:2020/04/27(月) 09:12:29 ID:SASQIqqJ0.net

当たり前すぎて

32 :ソーセージータ(東京都) [GB]:2020/04/27(月) 10:49:32 ID:n+M0JORZ0.net

>>31
18月てw
10月

25 ::2020/04/27(月) 09:41:56.15 ID:l/b4B/Oz0.net

>>1
こいつ糞秋田?

48 ::2020/04/27(月) 15:24:28.73 ID:dcNHW1IA0.net

>>47
大砲の発砲炎とか見えるの?

24 :ピカちゃん(茸) [US]:2020/04/27(月) 09:37:20 ID:b6Rq+Gg50.net

無観客でやればいいじゃん

52 :ののちゃん(やわらか銀行) [US]:2020/04/27(月) 22:24:27 ID:FbOyzGfw0.net

>>44
やっぱぶっといな
海外の戦車の砲手はこれより5mm小さいとはいえ、120mm砲弾を手で装填してんだもんなあ

35 :ドコモン(北海道地方) [ニダ]:2020/04/27(月) 11:03:30 ID:oQJp2Dyf0.net

今年PTA役員になってうわーってなってたけど行事全部無くなりそうだから不幸中の幸いな感じ

27 :シンシン(京都府) [US]:2020/04/27(月) 10:01:23 ID:hjwRarm+0.net

>>22
ボーイング社のデモンストレートパイロットが操縦すると一味違う音がするんだよね
まだ厚木の機体だった頃に岩国で飛ばしてたのは異次元の機動だった
スラストベクター無いのにF-22とは違う無重力感
三沢のF-16のスピードとは対極の展示だったし、あれ以来三沢のデモもバレルロール多用し始めた

11 :mi−na(群馬県) [FR]:2020/04/27(月) 09:16:05 ID:mtgTRTx10.net

去年、横浜港で公開中のいずもを見に行ったが面白かった
横田基地のF22を見に行って以来

13 :ラビディー(群馬県) [ZA]:2020/04/27(月) 09:16:59 ID:SBK8LJk20.net

米軍が中国で総火演

50 ::2020/04/27(月) 16:08:26.13 ID:dcNHW1IA0.net

>>49
レスありがとう
こちらから富士山見えるということはやはり見えるのね

ていうか富士登山のベテランですかw

17 :シンシン(京都府) [US]:2020/04/27(月) 09:22:11 ID:hjwRarm+0.net

米軍もだから
年初のスケジュール的に今年は岩国行けそうだったんだがなぁ
イーグルズネストのピザも海兵サイズのターキーレッグもベイビーバックリブの炭焼きも当分食べてねーや
F/A-18Fの音聴きたいなぁ

14 :mi−na(群馬県) [FR]:2020/04/27(月) 09:17:08 ID:mtgTRTx10.net

>>8

第七回世界軍人運動会が中国湖北省武漢市で2019年10月に開催された
この時、世界各国の軍人にウイルスがまかれ世界中に拡散した
幸いなことに日本軍はこの大会には参加してないが、アメリカを始めほとんどの国は招待されている。
おみやげの記念品の容器を開封するとウイルスが拡散する仕組み
だから世界で発病にバラツキが出た
それは武漢とバレない工夫だがバレバレ

53 ::2020/04/28(火) 14:35:45.56 ID:KmKBn1B50.net

>>52
ちなみに
戦車砲弾 21〜22Kg程
艦載127mm砲弾 32Kg程

54 :ミーコロン(東京都) [US]:2020/04/29(水) 00:34:31 ID:IQZf7aLd0.net

>>27
2010岩国のF/A-18Fの離陸はBlueAngelsの5番機の離陸そっくりだった
離陸直後の45度の上昇角度保ってダーティ形態からクリーン形態移行に1ロールドンピシャタイミング
その後の有り余るパワーに裏付けされたマイナスG混ぜながらの低速機動の安定性
特にハイαの角度と速度は今まで観たこと無かった
まるで米V8旧車のアイドリング聞いてるかの様な低音混じりの囁きサウンドの快感
ハイパワーハイスピードパスのヴェイパーコーンはあの日あの時限りの気象条件が織りなした奇跡的な理想型
最近の配属部隊のド派手デモとは同じ機体でも別物だった
ある意味玄人受けの地味ではあったが

51 ::2020/04/27(月) 16:50:15.92 ID:0wyNGfOs0.net

>>50
毎年登っているだけです

31 :ソーセージータ(東京都) [GB]:2020/04/27(月) 10:48:15 ID:n+M0JORZ0.net

国家資格の試験はどうなるんだあああ
18月の試験を12月実施ぐらいでどうにかなりませんかね?

19 :やいちゃん(コロン諸島) [BE]:2020/04/27(月) 09:23:39 ID:Gad3+rr5O.net

りっくんランドも改装後ずっと休館のままだし

9 :エネゴリくん(茸) [ニダ]:2020/04/27(月) 09:15:28 ID:qztAaW0j0.net

これがほんとの、クラスター爆散、なんつってw

43 :じゃが子ちゃん(新日本) [ヌコ]:2020/04/27(月) 13:34:12 ID:bf83VH8/0.net

>>42
ワオ

16 :ムパくん(茸) [UA]:2020/04/27(月) 09:21:22 ID:le9Owbu+0.net

それどころじゃなくなるかも…

RC-12
https://twitter.com/CivMilAir/status/1254544455618748420
E-8C
https://twitter.com/CivMilAir/status/1254418669574270978
(deleted an unsolicited ad)

46 :ミミハナ(神奈川県) [FR]:2020/04/27(月) 15:10:36 ID:0wyNGfOs0.net

>>41
最近はそんなものだよ たまにバタバタ音が聞こえ見上げるとオスプレーがいる

5 :つくばちゃん(西日本) [US]:2020/04/27(月) 09:14:03 ID:/xawT+Ib0.net

ファントム見納めなのに。

10 :ホスピー(茸) [FR]:2020/04/27(月) 09:15:47 ID:OmBw14RP0.net

Tokyo172のおかげで戦わずして世界最強軍になってしまった

44 :ユートン(茸) [EU]:2020/04/27(月) 14:07:33 ID:OgOkvBWx0.net

昨年近所にきりしまが来てくれた時は大盛況だったが
1番の目玉・127mm砲身の中が覗ける「艦砲ご開帳」は
共産党あたりに問題視されないかとこちらが冷汗が出る

20 :ミミハナ(神奈川県) [FR]:2020/04/27(月) 09:24:14 ID:0wyNGfOs0.net

あ〜あ〜去年出張のついでに岐阜の航空ショー逝ってよかったわ〜


23 :おぐらのおじさん(茸) [JP]:2020/04/27(月) 09:29:03 ID:rMEQ6/dF0.net

>>21
さすがに容器のくだりは眉唾だろう

15 ::2020/04/27(月) 09:20:15.03 ID:MQ4rw1770.net

こんなんで訓練中止してたらABC兵器で攻撃くらったらどーするんだと

42 :フクリン(埼玉県) [US]:2020/04/27(月) 13:23:57 ID:dcNHW1IA0.net

>>40

防衛省・自衛隊 合同の訓練当面見合わせ 感染拡大防止で

https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/amp/k10012398441000.html

29 :エネモ(やわらか銀行) [ES]:2020/04/27(月) 10:18:37 ID:Kh//0EDt0.net

ある意味震災の時より深刻

45 :陸上選手(神奈川県) [US]:2020/04/27(月) 15:05:30 ID:/Vbx+P7x0.net

>>40
「総火演」はプロレスなのを知らんのか?
観客がいなきゃ、話にならん

49 :ミミハナ(神奈川県) [FR]:2020/04/27(月) 15:42:44 ID:0wyNGfOs0.net

>>48
開催年による大抵雲で演習風景が見えないが 年によっては見える時が稀にある 大砲?の射出煙は見えたよ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事