【テレビ】 戦国武将総選挙:きょう放送 “日本人にもっとも愛されている戦国武将”決定 子孫が登場し貴重な品も 2020/04/27 ★2  [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2020/04/27(月) 23:48:30 ID:4VJNocyH9.net
2020年04月27日 テレビ

特別番組「禁断企画! 国民10万人がガチ投票! 日本人が本当に好きな戦国武将総選挙」でMCを務める「爆笑問題」の田中裕二さん(左)と太田光さん=テレビ朝日提供

 約2700人いたといわれる戦国武将の中から、「日本人にもっとも愛されている戦国武将」を決める特別番組「禁断企画! 国民10万人がガチ投票! 日本人が本当に好きな戦国武将総選挙」(テレビ朝日系)が4月27日午後7時から放送される。全国で約10万人に実施したアンケートを基に、ベスト30をランキング形式で発表する。

 特番では、各都道府県の人たちがその地にゆかりのある“一押し武将”の魅力などを紹介するほか、武将たちの子孫が登場し代々受け継がれた貴重な品を公開する。現在放送中のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」に登場する明智光秀、斎藤道三、今川義元といった武将たちはランクインするのか……。

 MCはお笑いコンビ「爆笑問題」。ゲストとして高橋英樹さん、高畑淳子さん、瀧本美織さん、ビビる大木さん、関西ジャニーズJr.内のグループ「Aぇ!group」の福本大晴さん、「乃木坂46」の山崎怜奈さんらが出演。遠藤憲一さん、カンニング竹山さん、草刈正雄さんがVTR出演する。

https://mantan-web.jp/article/20200427dog00m200035000c.html

★1が立った時間:2020/04/27(月) 16:17:47.70

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587971867/

127 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 05:53:20.15 ID:RhTlFc0b0.net

信長は粛正開始でスターリンになりかけてたからな。
ただ一瞬の隙を、見逃さなかった光秀はすげえ。
大抵あの手のクーデターは失敗する。

376 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 14:24:35 ID:jLFWWOKb0.net

260年の泰平が続けばどこもそうだろうな。戦国の風を残していた薩摩だけが異常だったw
当時の禁門の変の京都町人の目撃談によると、会津と長州の兵が御所の前で睨み合ってなかなか銃撃てなかった
のに対して、到着した薩摩軍は躊躇なく銃弾ぶち込めたらしいな。そりゃ強いよw

152 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 09:23:41 ID:DmbGigOk0.net

>>133
北政所が東軍支持だったわけだろう。

215 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 14:45:50 ID:1NbfmjFB0.net

>>15
10位にイケメン入ってるな

359 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 00:32:19 ID:DW/mpOax0.net

なぜサイタマなんて力抜けた音の県名にしたんだろうな
某ヒーローしか連想できないw

25 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 00:07:19 ID:flcW2Psv0.net

江口洋介は何位に入ってた?

339 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:10:32 ID:bW7nOmyq0.net

>>336
明智の怨恨説もそうだが、江戸時代の軍記物由来のものは信憑性が著しく低い

255 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:20:54 ID:3sQF8iUU0.net

>>104
信玄堤だって全て武田信玄の手柄にされてるし公共事業なんてそんなもんだ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 00:26:12.04 ID:+xa3uhej0.net

この手のランキングて
ほぼ信長一位だよな申し合わせたみたいに
飽きたわ

178 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 11:35:53 ID:ZGRb5ApR0.net

藤堂高虎「上がアホやから 辞めんねん」
安藤守就「せやな」
稲葉良通「せや せや」

271 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:24:49.93 ID:mKydaz6j0.net

>>261
真田幸村は兄ちゃんと小松に
「大野治長、アホ過ぎるwww」
「まともなのは木村重成くらい。織田信包が生きてるって聞いたから来たのに大野治長に騙された」
「豊臣秀頼さんはいい人だし、要所で鋭い指摘をする。この人自体は好きだし、太閤さんにはお世話になったから逃げる気はない。
けど、淀さんがあかん。うちの親父が生きてればなぁ」
「絶対に死ぬ。兄ちゃん、迷惑かけて、ごめん」
こんな手紙を書いてたんだよな

312 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:59:17 ID:DmbGigOk0.net

>>311
おいおい( ^ω^)

349 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 19:25:05 ID:L8OlkJNO0.net

火器があれば女小供でも人は殺せるからね
牛産地である近畿・瀬戸内の軟弱な男たちが坂東武者や甲州武士のように馬上で長刀、手槍、弓矢を巧みに使いこなすのは到底無理だ
中世以前の中国地方が武芸達者な東男と獰猛な九州男子の草刈り場だったのも仕方がない

岡山県出身の歴史学者磯田さんは戦国時代は九州が一番ハイレベルで、弱いのは畿内だと言ってるな
そりゃただでさえ獰猛で弓矢巧者の九州男子に鉄砲まで持たせたら無敵だろう
鉄砲火薬等を入手し易いという圧倒的有利な条件があっても弱かったのが近畿・瀬戸内

115 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 04:52:25.81 ID:OgR0Yxeq0.net

>>112
その養子って秀吉の実子じゃないよね
しかも残念な子だったんじゃねーの
まあ秀吉の子じゃないからこそ関ヶ原は
東軍に寝返ったのか

283 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:39:15 ID:CzTBnjfo0.net

>>226
朝鮮出兵は別に嫌いにならないが
朝鮮に倭城跡があるから占領した事実があるだけ

352 :名無しさん@恐縮です:2020/04/30(Thu) 12:11:00 ID:BM6gwZcu0.net

>>344
箔を持ちたかったんだよなあ、松平は
しかも源氏であることが重要だった

337 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 10:45:35.54 ID:DzuwCCjv0.net

セブンやマックなど業界トップ企業が一切協力しないテレ朝アンケート

266 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:14:14 ID:CiAwfgTt0.net

>>261
信長はどちらかというと正攻法という感じ
桶狭間は背後からの奇襲なんかしてなく正面攻撃だし長篠も三段打ちなんてなく鳶ヶ巣山砦の奇襲が全て

武田信玄にしても上杉謙信にしても敵にしたくない人間には媚び売って衝突をなるべく避けてた

343 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 13:23:35 ID:ODSg5Fl60.net

>>10
反逆の光秀がなんで部下なんだ?
信長みたいに殺されたいのか?

62 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 01:00:08.71 ID:QwZGFQva0.net

再放送だけど他つまんないからまた見てしまった

129 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 05:59:30 ID:7gv0LKqq0.net

>>127
佐久間信盛あたりは最初から信長のいつかコロスリストに入ってたんだと思うよ。
仮にも織田家の家老だったので手を出せなかっただけで

79 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 02:33:02 ID:fV199LKe0.net

万が一と思って録画したら思いっきり再放送で草

直江の前立ての件とかさ、現代で言う愛以外にも他の意味があった!ってナレーションでとんでもない断言説明して、その直後の識者に現代で言う愛の意味は一切ありませんと否定させるってなんなんあれw

245 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:52:03 ID:DmbGigOk0.net

>>241
聖徳太子はよ?

273 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:27:31 ID:DmbGigOk0.net

>>271
可愛いやん。やたら長生きしていくさ場の自慢話で周囲を閉口させた兄ちゃんといい変人一家。

260 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:41:43.08 ID:nMBRpnd60.net

>>140
織田信包、片桐且元、真田昌幸有りなら、家康は絶対にやらない
少しずつ力削ぎ落としてから、ケチつけて切腹させるはず

223 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:05:19 ID:BL0vSdTR0.net

前田慶次って前田利益のことか
なら伊達は伊達藤次郎とかけよ
訳がわからん

350 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 20:56:15 ID:qDInKlT10.net

信玄は第四次川中島以前に鉄砲大量に運用してたけどな

310 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:43:52.68 ID:DmbGigOk0.net

>>309
蘇我氏がな。曾我部(宗我部)氏は蘇我氏の支流という位置づけだろ

356 :名無しさん@恐縮です:2020/04/30(木) 20:18:02.73 ID:e7CMZNY30.net

埼玉にはご当地戦国大名がいないからつまんない
中国地方はいいよな
・山口:大内義興
・広島:毛利元就
・岡山:宇喜多直家
・島根:尼子経久
・鳥取:山名豊国

210 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 14:23:33 ID:mb1Zw+jq0.net

京都の皆さんは誰を選ぶのだろうか?
足利さん?秀吉?家康?

118 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 05:25:05 ID:8ZY7qHjO0.net

>>65
信長は昔から嫌われてない
日本で嫌われてるのは家康
曹操は蒼天などでイメージいいが、三国志演義では腹黒乗っ取り老獪な悪党だから家康+松永+光秀かな

338 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 11:17:20 ID:zbJSGpfh0.net

>>336
多分?兄貴の方は閲兵等行事で使う特別仕様的なものに対して
弟の方はイヤイヤと実際のいくさで使用したという感じか?と

150 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 07:22:58 ID:YNPkDGeN0.net

>>142
源頼朝はともかく北条時政・義時父子は関東出身

93 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 04:08:26 ID:KWcg6ae+0.net

こんなの観る奴いるんだw

231 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:33:01 ID:KCnLvBPZ0.net

>>226
まあクレイジーサイコでもなきゃ低い身分から天下人にはなれなかっただろうし多少はね
秀吉は良い人で天下取れたみたいなのより怖さも備えたほうが魅力が増す

139 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 06:28:57 ID:XWRmoswB0.net

>>65
これな
ジャップのモラルが低下した証拠
拝金主義でどうしようもないな

158 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 09:38:06 ID:rlxu4P9z0.net

>>28
松永久秀が「三好っぽいかも〜」と近寄ってみたらただのブラック企業の社長だった

112 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 04:42:00 ID:bHUYJlyg0.net

>>105
元々毛利輝元に子がいないから養子やろうか?という話なのにそれがマイナスなのは何故ですか?

155 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 09:34:26 ID:14zbe0VA0.net

あんまり面白くなかったな
仕方ないけど結局大河だし

>>29
みんなそんなに知らないだろうからな
多分柳生一族と宮本佐々木くらいじゃない?

104 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 04:34:00 ID:ysI8Y3cg0.net

仙台平野の新田開発と北上川の河川改修は伊達政宗の功績扱いされているけど
そろそろ本当の功労者である川村孫兵衛を評価しろよ
正当に評価しているのは宮城県内の一部、それも石巻周辺の人たちだけじゃないか

341 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 12:35:35.74 ID:Q0XXWSo90.net

だけど熊本の軍隊は日清戦争や日露戦争でも結果をのこしてるけど練習では熊本軍は小倉軍や仙台軍と比べたら弱かったらしい

330 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 07:25:35 ID:rQjFQ0350.net

>>324
総務省の官僚が地元の財界人の娘と結婚して神奈川県知事になったようなものだけどな

184 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 12:08:53 ID:iIyzMbKD0.net

楠木正成も勝って死んでたらもっと伝説になれたのにな

214 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 14:42:29 ID:mb1Zw+jq0.net

いまや世界のストツーのリュウは風林火山だな。
豪気ステージは天下布武掲げてくれよ笑っ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:24:23 ID:DmbGigOk0.net

>>226
キリシタン大名により奴隷として海外に売り飛ばされた無名下層の日本人を
高額で買い戻そうとした為政者が秀吉以外中世に居たと思うか?

この一事のみをもってしても、日本人は太閤さんに感謝しなくてはならない。

81 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 02:41:18 ID:L3bhQl170.net

安倍晋三とか麻生二階管みたいなのが戦国時代にいたら性根の腐った罪人として獄門刑だったろうな

253 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:12:03.32 ID:Iz72nmxc0.net

>>1
ベスト俳優
織田信長 高橋幸治
上杉謙信 石坂浩二
伊達政宗 渡辺謙
真田幸村 草刈正雄
徳川家康 津川雅彦
豊臣秀吉 緒形拳
武田信玄 中井貴一
真田昌幸 丹波哲郎
福島正則 蟹江敬三

13 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 23:55:23 ID:XQpqmDZL0.net

村上水軍の子孫とかマニアックな所で。

274 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:27:49 ID:LN8SJNLI0.net

今川一族とか、公家のマネして
蹴鞠とかしてたとか、やはり武士の気持ちを失った
なんちゃって武士は消える運命だったな
そんな人が天下統一できると思ってた世間も甘かった

257 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:37:59 ID:pQyDApvL0.net

政宗って、眼帯やって三日月兜かぶってビジュアル的にも厨二心をくすぐるんだよな
やっぱりカッコいいのは重要だよ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事