安倍「テドロスさぁ、いい加減台湾を仲間に入れろよ」

1 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:23:56 ID:M9KYRJf/0.net
(台北中央社)日本の安倍晋三首相が国会答弁で、台湾が世界保健機関(WHO)に参加できていない現状に言及し、その件を「テドロス事務局長にも直接申し上げている」と述べた。
これを受けて外交部(外務省)は30日、安倍首相と日本政府に対する「最も深い敬意と感謝の気持ち」を表明した。その上で、引き続き日本と感染症に関する情報交換や防疫分野における協力深化に期待を示した。

安倍氏は29日の参院予算委員会で野党議員から台湾のWHO参加について質問を受け、「台湾はかつてオブザーバー参加していたが、その時は国民党政権だったが、(民進党の)蔡英文政権になって態度を変えてしまったという問題がある」と発言。
「そういう政治性をなくしていくというのが本来のWHOでなければならない」とする日本の姿勢を強調した。
また、ウイルスには国境がなく、「情報が共有されないようなことがあれば大変な問題だ」として、国際社会が一致結束して新型コロナウイルスに対応すべきとの見解を示した。

http://japan.cna.com.tw/news/apol/202004300003.aspx

12 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:25:42 ID:4w/XhVxu0.net

安倍ちゃんすげぇ

4 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:24:32 ID:azxwysRS0.net

中国激怒しそう

83 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:34:33 ID:qvPFjhXC0.net

これは凄まじい皮肉
安倍ちゃんグッジョブやね

100 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:36:18 ID:RKAaA1K7d.net

>>74
今度は海外旅行行ってそう

30 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:27:28 ID:0oyh928z0.net

>>23
マスクが小さくて、酸素欠乏したのかな

8 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:25:14 ID:tadNb59Zp.net

安倍にしては極めてよく言った

9 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:25:17 ID:SeyxBRVza.net

ドイツ以外の西側みんなで台湾承認路線で行こうや

81 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:34:18 ID:OfRH8IBL0.net

>>68
ドイツイタリアは逃げるでしょ
父さんにキンタマ掴まれてるで

106 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:36:50 ID:9ixr+k64a.net

台北中央社を通じて安倍ちゃんの行動を知る日本人

65 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:32:14 ID:kmmozZ8n0.net

毎日安倍叩いとるけどまともな時もあるんやな

61 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:31:46 ID:TAh8uNYg0.net

>>33
東日本大震災での台湾からの莫大な支援に、国会で自民の古川議員に諭されてやっと謝意表明するような首相だったもん

102 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:36:30 ID:8uT9V90B0.net

>>96
まだらボケとかだとたまに正気になるぞ

82 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:34:31 ID:X01jW7/bd.net

極めてまれな親日国やからね

28 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:27:14 ID:iwSC6EpH0.net

>>7
テドカスなら言いかねんから怖いわ

88 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:35:06 ID:3Ax5nq680.net

台湾を国として認めるってことは清の次の政府が二つあるってことになるんだよね

93 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:35:30 ID:q9nz6Pf40.net

安倍もまともなこと言えるんやな

114 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:37:42.44 ID:KmX7Nhfy0.net

>>90
あれのどこが中国マンセーなんだよ草

78 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:34:03 ID:kiRGGlM90.net

アベガーやけどこれはええな

90 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:35:20 ID:SeyxBRVza.net

>>76
まだおったんか中国マンセーガイジ

今回でぶっちゃけ大した事ないのバレたやろ

75 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:33:36 ID:rhtHRH530.net

台湾の心配する前にこの国どうにかしてくれ

108 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:36:59 ID:dMOpbcFG0.net

安倍って外交面はどうなん?

40 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:28:57 ID:JT+gleZn0.net

これ中身変わってるだろ

40 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:28:57 ID:JT+gleZn0.net

これ中身変わってるだろ

32 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:27:36 ID:CtSegfHz0.net

聖帝うおおおおおおお

72 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:33:00 ID:MH0PEWog0.net

タイみたいにどんどん追い込め

84 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:34:37 ID:SVWGa5yzM.net

サンキューアッベ

29 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:27:27 ID:Cck9Qmtya.net

WHOの仲間入りとかもはやマイナスでは?

58 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:31:24 ID:WWALZN+50.net

>>39

18 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:26:31 ID:yubvWgbjd.net

安倍ちゃんどうした死にたいのか?

94 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:35:31 ID:7Rk4+hOs0.net

安倍見直したで
はよ辞めろ

41 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:28:58 ID:BvsS1PV7a.net

お前じゃい!

104 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:36:42 ID:LvNJMATk0.net

>>89
というか中国は前からアメリカと冷戦じみたことやってて
日本をそこまで敵に回したくないから
イラつきながらもスルーしてるんやない?

35 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:28:03 ID:gRRpKJTx0.net

パフォーマンスやぞ

87 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:34:46 ID:04rqZCjP0.net

テドロス包囲網の一環やろな

95 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:35:35 ID:S7wf8evG0.net

サンキューアッベ

116 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:38:18.84 ID:VZdn4ndC0.net

>>112
それは無理や...
てかもうそこにこだわらんでもええやろ
当時の現役世代とかほぼ死んでるし

62 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:31:50 ID:NUjJHFBy0.net

歴史的に見ると台湾は国なんだよな?

31 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:27:33 ID:iscwF/q60.net

中国の犬やから無理や

49 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:29:33 ID:val9qvyj0.net

「アメリカが台湾を国として認める」の大イベントがここ1〜3年で見られる可能性があるという

44 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:29:04 ID:cskE2lEp0.net

アンチ安倍もワイもこれには安倍ちゃんGJだね

52 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:30:17 ID:8uT9V90B0.net

>>50
こいつがトップになるまではそこそこ有能だったWHO

34 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:28:01 ID:8N+XJUBj0.net

初めてコロナでまともなこと言うたんやないか

80 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:34:13 ID:R3GbetRo0.net

これは東アジアの盟主

77 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:34:00 ID:V8NlV9dg0.net

急にまともな事を言うな
不安になるだろうが

86 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:34:44 ID:8BIOd8uE0.net

ええやん

117 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:38:19.71 ID:val9qvyj0.net

実際のところ「中国がなきゃやってけんやろがい!」で進んできたことが
「全員で中国排除できればいいのでは?」「それができんから……」ってなってきてた

んでコロナで「あれ、排除できるかもしらんな」ってなってる
ただイタリアスペイン辺りは中国側に行くかもな

42 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:29:01 ID:Cck9Qmtya.net

>>28
アベちゃんがネットの「テドロスに批判されるとコロナ対策の効果が出る」みたいなジョークを真に受けてテドロス煽り始めた説、あるで

103 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:36:36 ID:yYJKYeZa0.net

これの関連記事も一切報道されないけど色々やっとるんやな

38 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:28:55 ID:uvh0tp390.net

これは最もやな

2 :風吹けば名無し:2020/05/01(金) 16:24:13 ID:J01aqbXC0.net

やさしい

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事