1 :首都圏の虎 ★:2020/04/28(火) 20:27:51 ID:fud1ts5Y9.net
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、コンビニ大手のローソンは、全国の店舗でのトイレやごみ箱の客の利用を原則として休止することになりました。

ローソンは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国のおよそ1万4500店で、原則としてトイレやごみ箱の客の利用を休止するほか、店の外に置いてある灰皿も撤去します。

東京 豊島区の店舗では、28日午前、従業員がトイレの入り口や店内のごみ箱に利用の休止を知らせる掲示を貼っていました。

会社ではこれまでにもレジカウンターに透明なカーテンを設けたり、会計待ちの客が間隔をあけて並ぶよう床に目印を貼るなどの対策をとってきましたが、トイレはドアノブや便座など接触するところが多く、密閉された空間でもあることや、ごみ箱は使用済みマスクなど口や手に触れたものが入れられるおそれがあり、感染のリスクが高いと判断して休止を決めたということです。

店長の井手由美子さんは、「従業員からもごみの片づけなどが怖いという声も出ている。お客様にはご迷惑をおかけするがご理解いただきたい」と話しています。

2020年4月28日 12時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200428/amp/k10012408501000.html

★1 2020/04/28(火) 12:06:53.70
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588055329/

985 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:14:27 ID:J7dB1keX0.net

普通の人はローソンがトイレ禁止しても困らないし、そもそもコンビニが無くても困らない。
これで悲鳴を上げてるのはヤニカスかこどおじのどちらかw

463 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:48:54 ID:L/UpuP+m0.net

そ、そんな…
ローソンの便所でウンコすることだけが
唯一の生きがいなのに…orz

162 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 21:19:08 ID:BjGnDm+L0.net

近所のコンビニがコロナ騒ぎを良いことにゴミ箱撤去、トイレ封鎖。
常連をイラつかせて客離れ。
バカじゃねーの?

594 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 23:12:12.71 ID:bqZEcpyCO.net

>>50
店員さんに「トイレおかりしまーす」って言うで。
んで、必ずなんか買う

960 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:52:49 ID:r2h9aJke0.net

>>891
聞きたいんだけどなんでコンビニに頼るの?
店なんていくらでもあるよね

259 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 21:50:39.11 ID:3fDTK7Lk0.net

>>258
セブンかファミマに行けば済む話

308 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:06:19 ID:hMna++Tg0.net

>>50
それ前世紀のコンビニ
今は客が使うの前提で作ってるだろ

217 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 21:35:54.04 ID:YW9aWrtz0.net

次に品切れになるのはおむつか…

102 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 21:04:03 ID:Z8+86Css0.net

これからトイレ使えないのが当たり前になってくと考えると怖ええな
海外みたいに有料化していくならまだしも

855 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:17:57.29 ID:jsOdwP6M0.net

>>849
だからそれなら安くてトイレも貸してくれるスーパーに行けよ

414 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:35:36.78 ID:jzNEKYuq0.net

>>398
>>399
ニートか事務仕事してる奴には分からんだろなw

971 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:01:18 ID:PkS7P/wN0.net

>>24
頭大丈夫ですか?

793 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:00:54 ID:IALPVM/G0.net

今はトイレ危険だもんな
外出しないから今は良いけどさ

388 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:28:28 ID:EZxPI0lO0.net

おいこらローソン。
1番無駄金を金を落としてくれる物流連中を敵に回すとローソン離れが起きるぞ。

ローソンはゴミ箱もトイレも無いって定着したら確実に立ち寄る候補から外すわ。

144 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 21:14:05 ID:cqa8wOI70.net

>>138
そんなに真面目に必死にコンビニのトイレを死守しようとする
お前と話すだけ無駄かもなw

513 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:56:45.51 ID:Ei/R05BC0.net

トイレとゴミ箱がなくなるということは、イートインも廃止だろうな。

947 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:48:43 ID:YeBUJIHA0.net

>>939
インフラや医療、運輸など、仕事で外出せざるを得ない人も多いんだよ。

210 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 21:33:01 ID:aI6uYfuI0.net

>>198
買い物は近所で済ませろ
家出る前にトイレ入って短時間で買い物すればトイレなんて外で入る必要なかろう

433 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:41:20 ID:CpJvW9e20.net

>>427
ゆうだってゆう
アホか

82 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 20:59:01 ID:cFbgnOht0.net

ゴミ箱まで撤去したら、その辺に捨てられるだけじゃね?
灰皿だって同じで吸殻を落とされるだけ。
すげー汚くなるだろうな

339 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:14:50 ID:d8ysJDBW0.net

あれこれ理由をつけて不便な世の中になっていきそうだ

607 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 23:16:41.87 ID:InhtTwXp0.net

食いもん屋、パチンコ、ついにコンビニ
もう入場券買って駅に入るしかないのか

239 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 21:43:04 ID:O8nTmYYy0.net

>>232
さらに道の駅閉鎖も検討だからな
もうボイコットしていいと思うわ

79 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 20:58:05 ID:zsKBVr6V0.net

>>73
コロナの問題がひと段落つくまでだろ
生活と安全に代わるものなんてないわな

366 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:23:54 ID:WGxhjwtk0.net

>>358
ゴミになる物売らなきゃいいじゃん

87 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 21:00:31 ID:gR0N64R00.net

そこで買った弁当の容器ぐらい捨てさせてほしい

734 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 23:49:20 ID:q8nJm3VI0.net

>>722
そういうことだな
家庭ゴミの持ち込みも多いらしいしな

972 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:02:19 ID:J1B+eoFD0.net

>>970
そうその飲食店
水は有料かボケ
それにトイレくらい貸してくれるし
コンビニは客前提の話だし
なんだその例えw
馬鹿は無理すんな

262 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 21:51:30.24 ID:xhFWChDb0.net

店員もトイレ使わないならともかく、店員はトイレ行くわけだろ?
そうなると、間違いなく殴られるか店内に脱糞脱尿の嫌がらせされる

908 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:35:39.75 ID:N4if6LbB0.net

社会的責任の放棄、金だけ落とせってか、最近の三菱はどの業界でもこれ
ほとんど税金で食ってるくせに

911 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:37:22.02 ID:sbA6+GZ40.net

運ちゃんトイレ利用可にする代わりにトイレ掃除やらせればOK
後は利用不可とかどうよ

732 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 23:49:12 ID:KKEpPZRn0.net

マスクにコロナがたくさん付いてるっていうのは誤解だよな

50 :登尾稔:2020/04/28(火) 20:49:26.24 ID:CIK91s1F0.net

コンビニにゴミを捨てに来るだけの人やトイレを使うだけ人が多過ぎ問題
トイレは本来は従業員の為にあって客が使う時は一言がマナーだけど無言で使って無言で出て行く人ばかり

335 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:14:23 ID:pJ7F312V0.net

昔CMでトイレはお気軽にローソンで〜みたいなのやってなかった?

164 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 21:19:41 ID:zJ+Zjp050.net

トイレはいたいなあ

769 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 23:55:24 ID:ixI4wjJH0.net

アンカミスしました。
>>761は>>739さん宛でした。

317 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:09:52 ID:pDR9z9Wz0.net

>>314
だったらドラッグストアでウンコしろよw

362 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:22:06 ID:rHlpVDD50.net

>>357
業者は客じゃ無いから使わせてくれるんじゃね?

642 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 23:26:30 ID:Br5C+fKK0.net

あのさ、ゴミ禁止、トイレ禁止のそもそもの理由みんなわかってるんか?
コロナ対策だろうが!お前らそれでコロナかかったらかかったで、対策悪いとか言い出すんだろ?
トイレがあるから使ってやってるって、恩着せがましいしな

420 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:38:03.50 ID:RFgy/qDU0.net

>>395
封鎖すると決まったコンビニのトイレなんか頼らず簡易トイレを職場に用意してもらえよ
別にインフラ整備が無駄な仕事なんて思ってないから
大切な仕事なんだから簡易トイレぐらいは用意してくれるだろ

683 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 23:37:41 ID:n1VshV8c0.net

>>668
代わりに
オートスナック
ってのがありました(゜゜;)

712 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 23:45:08 ID:Zu6jPHHd0.net

これどうなんだ
マイナスの方が大きそうだが

441 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:44:01 ID:Nvp8xSzy0.net

セブンやファミマも追随しそうで怖い

497 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:54:43 ID:11YFdtYI0.net

>>485
なんか自粛ムードが強すぎて。
好き放題言ってるヤツらは、外に出たことあるのかと。

318 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 22:10:01 ID:ksPtSyXL0.net

>>248

(‘人’)

なんで洋式便座を和式で用を足さ無いの?(笑)まさか座ってるの?オマイは工ンガチョな(笑)

142 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 21:13:29 ID:87XyjhAi0.net

セブンも店によっちゃやってるとこあるよ
昔は当たり前だったが、あのころどこでトイレしてたのか記憶ないw

785 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 23:58:55 ID:GXiva1Rh0.net

>>682
ソースは?

868 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:21:21.29 ID:uBQuO68w0.net

そもそもが、便所掃除をバイト・従業員にさせるのが間違い
店舗が各々清掃員のバイト(老人でも)させるべき
仕事の範疇外なんだよな、コンビニは便所じゃないんだから
そこをコンビニ業界に一石投じたほうがいい
コンビニだけじゃないがな、少なくとも便所掃除は店員の仕事ではない

130 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 21:10:16.95 ID:cqa8wOI70.net

>>110
そんな急を要すのなら野ぐそでも立ちションでもしろ
俺が許す!

945 :不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:48:31 ID:fNl0J4iZ0.net

店入ってトイレの扉の前で初めて使用禁止を知ったら絶望で漏らす奴いそう
いっそ店が閉まってたら他所探せるのに

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事