【速報】#安倍晋三内閣総理大臣 「だって…こ、これに書いて、これに、これに、これに書いてないじゃないですか!?」  ★6  [1号★]

1 :1号 ★:2020/04/30(Thu) 19:56:12 ID:6/sTcUTh9.net
「感染状況が(緊急事態宣言の解除や延長を判断する)ひとつの要素だって、さっき言っていましたけど、いったいどれくらいなんですか? いったいどれくらいの国民が感染しているんですか? このコロナウイルスに。いま現在」

4月29日の参議院予算委員会で、国民民主党の森ゆうこ議員(64)からこんな質問を受けた安倍晋三首相(65)。新型コロナウイルス対策費を盛り込んだ補正予算案を審議している予算委員会の場。当然、安倍首相は即答するかと思いきや、なんと1分以上にわたって、答えに窮してしまったのだ。

森議員が質問すると、手元の書類に目を落とした安倍首相。しばらく書類を凝視したのち、あたりをキョロキョロ見まわして、後ろに座っている加藤勝信厚生労働大臣(64)の方に指を向けるが、森議員に「総理に」と言われてしまう。そばに近寄ってきた官僚に書類を渡され、何やら説明を受けて、安倍首相はようやく答弁に立つ。森議員の質問が終わってからおよそ1分10秒が経っていたが、第一声は森議員への文句だった。

「いまの、その、現時点で、いまの感染者数というご質問はいただいてなくてですね。いま、あの、これにあるのは『緊急事態宣言を解除、延長する基準、判断時期を明確にされたい』、というのが、私への答弁、質問でございまして、いましておられることについては、質問の通告はされていないということは、まず申し上げておきたいと思います」

議場がざわつくと、さも心外といった口調でこう続けた。

「それはそうですよ。だって…こ、これに書いて、これに、これに、これに書いてないじゃないですか。その上でですね……」

安倍首相がいう「これ」とは、おそらく森議員の「質問通告」が書かれた書類のことを指している。「質問通告」とは、正確な答弁ができるように、質問する側が事前に質問の要旨を政府に通告すること。あくまでも慣習なので、通告にない質問をしてはいけないという決まりもないのだが、安倍政権では「事前通告がない」ことを理由に、閣僚が答弁を拒否する例が常態化している。

だが、ここは新型コロナウイルス対策費などを審議している場。当然、ウイルスの感染者数は審議の前提になるし、直前の答弁で安倍首相は「感染者の拡大状況」が緊急事態宣言の判断基準になると答えている以上、おおよそでも現状の数字は把握してそうなものだが……。ちなみに安倍首相は新型コロナウイルス感染症対策本部の本部長でもある。

「全部書かないと答えられないの? それももう許されないよ。何を言ってるんですか」

そう森議員が声を荒げると、安倍首相は書類に目を落として、ようやく政府が取りまとめているPCR検査の陽性者数を読み上げたのだった。もともと森議員は“検査不足のために政府が把握する感染者数は正確ではないのではないか“ということを指摘するためにこの質問をしたようなのだが、その前段階、把握している感染者数を答えるというところで、安倍首相がつまずいてしまうという予想外の結果に……。一連のやり取りが、ツイッター上などで広まると、こんな声が挙がった。

《感染者数聞かれた時の答弁、知らない事聞かれたから逆ギレ。情けない…》
《感染症対策をしなければならない責任者が感染者数すら把握していない。通告がなくても答えなければならない数字だ。他人から言われなくても毎日把握しておくべき数字だ》
《安倍ちゃん最高責任者なのに現在の感染者数すら知らんのか…挙げ句の果てに「質問通告書に書いてないんだから答えられないのは当然」みたいなこと言ってる》

さらに、芥川賞作家の平野啓一郎氏(44)はやり取りをまとめた動画とともに、ツイートした。

《「こ、これに、これに、これに書いてないじゃないですか。」彼が首相で、この危機を乗り越えられるとはとても思えない。》

4/30(木) 11:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200430-00010006-jisin-pol

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588233122/
【速報】#安倍晋三内閣総理大臣 「だって…こ、これに書いて、これに、これに、これに書いてないじゃないですか!?」 ★5 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588238260/

931 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:40:21 ID:vywzuhNN0.net

>>919
だよな
原稿読むマシーンなんだからペッパーにでもさせてりゃいい

702 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:17:30 ID:G4lAdCo50.net

>>643
晋ちゃんは三国志なら袁術だろ。

335 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:42:27 ID:XM7bSwtw0.net

>>314
安倍の方がマシか

583 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 21:04:08.56 ID:fvT7yde30.net

>>565
でも菅直人は頑張ったし結果も残したじゃん
・・・て書くとまた罵倒が飛んでくるんだろうけどさ、
安倍と菅直人とどちらが頼りになるかは明白だよ

935 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:40:50 ID:kRLGWw9o0.net

>>856
どこにある?

779 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 21:26:19.72 ID:Y5JEuzo30.net

犯罪の指示と実行だけは淀みないのになw

◆【リビドーか】主犯安倍夫妻の動静 2015年 9月3日・4日・5日 【ほとばしる能動性】◆ 
(1)9月3日、安倍と迫田が会う。迫田はゴミ場内埋戻方針につき安倍の決裁獲得。すぐ近畿財務局武内に指示。安倍は国交省指示(補助金+航空局)
(2)9月4日、午前の近畿財務局9階会議室での打ち合わせにて、近畿財務局が業者らにゴミ場内埋戻指示。りそな銀行も同席か?w
(3)9月4日、安倍は大阪でのテレビ収録後、元りそな冬柴氏とも大阪の「かき鐡」であっており、校舎建築費用融資のはなしの口利きも実行したと強く類推される。
(4)9月4日、主犯の安倍は、自ら注力するとしていた安保法制国会審議をわざわざ抜け出して大阪まで出かけて口利きを徹底させている。
(5)9月4日、昭恵が条件付で小学校設置認可をしたばかりの大阪府私立学校審議会の梶田叡一会長に面会した。
(6)9月4日、森友学園への国土交通省サステナブル建築物等先導事業への採択決定。(補助金1億1875万円)
(7)9月5日、昭恵が安倍晋三からの寄付金100万円を籠池側に手渡した。昭恵は名誉校長就任するとともに保護者向けの講演を実施。

144 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:18:44 ID:diA4KCJ70.net

難しい事は言わないから、最高責任者として患者数位は覚えてくれよ・・・
患者数すら全く把握していない奴が陣頭指揮とか国民の不安はただただ募るばかりだよ

つか、マスクどうなったんだよ

665 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:12:08 ID:G4lAdCo50.net

NHKニュースでももろに馬鹿にされ始めとるやん!w

304 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:39:20 ID:hCx9zSXK0.net

無様

207 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:26:53 ID:s/oECTTR0.net

蓮舫にキンキン声で問い詰められたら、俺でも、だだだだって・・・ってなるわ。
更に追い詰められたら鉄拳くらわしてしまうかもしれんわ。
安倍さんは理性あると思う。

239 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 20:31:31.26 ID:vU/ke8dx0.net

(-_-;)y-‾
しかし凄いなぁ、パソコン・・・中古とはいえども。
夢のような性能やな。90年代の苦労が報われたわ。

153 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:20:30 ID:Sdp1DFQD0.net

>>5
ボケが微妙すぎる

98 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 20:10:12.60 ID:9wwfXV+70.net

これこれキチガイおじさん安倍

778 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 21:25:57.95 ID:O7zo9GrS0.net

別に分からねえなら分からねえでいいけどさあ話進まねえし
判断基準はある!感染拡大状況と経路不明の感染者数を見ている!と言ったらその責任は持てよ
判断基準の人数概算でも把握してると普通思うしそれを聞くことの何が悪いんだ?
台本事前に準備しなきゃ逆ギレすんのか?そんなやつ総理大臣にいらねえよ

798 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 21:28:28.40 ID:S85WYt6M0.net

ニュースも映像も見て無いが反安倍とパヨチンが盛り上がってるのを見ると

選挙には全く影響しないのだけはわかった

799 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 21:28:31.14 ID:VJXbaTnq0.net

叩きくっていうより
本当に疲れてて壊れてるの疑うレベルでやばい

474 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:55:21 ID:aZXeJQTz0.net

>>3
蓮舫は外国人枠でやっとアホ学

801 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 21:28:36.34 ID:Ezf+Vin20.net

>>774
掘り下げた質問ってのがもうダメなんだよ
政府答弁なんだからざっくり何人とも答えられないだろ

271 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 20:35:17.47 ID:SFDBu8F00.net

どどど童貞ちゃうわ!

241 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 20:31:48.48 ID:MplDLoq+0.net

>>201
感染数理モデルで確実に減少に転じたと
確認できたときだよ
そんで段階解除で再確認だ
母数もわからないのに
その先の解がでるわけねえだろがゲエジ

923 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:39:11 ID:Xs343EZl0.net

>>897
安倍以下って安倍ポチの閣僚に数にいるかどうかだろう

ここまで無能がそんなに多かったらこまる
梶山とかいう閣僚は安倍以下の酷いありさまだけど
なんだあの基地害答弁

日本語不自由な時点で安倍と同レベル
西尾幹二じゃないけど誰がやっても安倍より酷いことにはならんだろう
ここまで国民殺しにかかる殺人反日政権はありえん

962 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:43:41 ID:Ezf+Vin20.net

>>936
マジで総理が答弁メモ作ってたら役人が困るw

249 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 20:32:30.97 ID:cV/EXwfv0.net

>>185
もう!コロナで大変なときなのでオールジャパンで一丸となってスルーして!

312 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:39:58 ID:q9m/odSz0.net

>>1
なるほどね
行き当たりばったりの後手後手なのが露呈してしまった
今現在の感染者数もわからないとは
死者数も知らないんだろうな
先手先手なら来週はどのくらいとかわかるだろうに
これじゃいつまでたっても庶民は地獄
自民と公明には恨みしかないわい

196 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:25:50 ID:37p+NP4g0.net

>>155
なぜ、東京の人口にすりかえ?コロナ対策委員長が、コロナ感染者の状況把握してないで何を対策しているんだ?て話し。

別にこういうときの数字は、昨日時点ではとか、今朝時点の概数とかでも問題ない。

219 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:28:41 ID:BZhvAtuq0.net

だってなんだかだってだってなんだもん♪

865 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 21:34:11.61 ID:7H+lAy820.net

知らなかったとこで完璧にアウトやけど
その後事前通告なかったとか逆ギレしたのはダサすぎやろ

414 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 20:50:18.93 ID:CF/A86pk0.net

>>1
ほんとアドリブのきかねぇ野郎だなぁ安倍は・・・。

中身はマジでその程度の人格だってことは、
まぁ2006−7年のときに すでにわかってるんだけどな。

あの頃はまだ、素の安倍だったからな。

225 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:29:20 ID:/THkYzxe0.net

????「そんなこと言うなら、次の選挙で国会議員に当選して、総理になったら?」

887 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 21:35:54.99 ID:Z/+rDC4w0.net

コロナが収束するわけないじゃん
外国を見たらわかるだろう

602 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 21:05:45.76 ID:h+lfFj9n0.net

感染者の細かい数字までは見ていないんだろうね
大ざっぱにグラフの山の動きを見てるだけなんだろう
検査数も限度があるので、感染者の実数をそれほど反映してないのは
承知してるかも

133 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:16:05 ID:JKNzjA1A0.net

ぼ、僕は、おにぎり、いっぱい食べれる
お、お金持ちなんだな・・・
わ、悪い事、いっぱいしてるからなんだな・・・

516 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 20:58:31.97 ID:JyMCaeTS0.net

>>501
君のソース元教えてくれるかな?

749 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:22:29 ID:tO5VT13+0.net

>>611
> フランスの大臣はカンペなしサポートなしで2時間徹底的にコロナ答弁して支持率爆上げ フランスの大臣はカンペなしサポートなしで2時間徹底的にコロナ答弁して支持率爆上げ

素晴らしい。

>>637
> これは世界の指導者みな同じ境遇

アホかって。上記のフランスの大臣を見てごらんよ。

安倍や麻生や石原みたいな裏口組が表に出てこれるのは、
日本の政界だけだってばよ。

316 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:40:29 ID:QpXGlIag0.net

本日の予定
森「緊急事態宣言の継続または解除は何を基準に決めるんですか?」
安倍晋三「感染状況を元に決めている」
森「現在、どれくらいの国民が感染してるんですか?」
安倍「細かい数字は担当大臣からの回答に委ねますが、概算で1万3000名の方が感染していると把握しております」
森「それが何人になれば緊急事態宣言は解除される予定なんですか?」
安倍「〇〇名です」
森「そこに至るまでどれくらいの日数が必要とお考えでしょうか?」
安倍「〇〇か月必要と考えております」
森「その期間、自粛が続くとなれば国民の生活を補償する必要が――」

本日の予定
森「緊急事態宣言の継続または解除は何を基準に決めるんですか?」
安倍晋三「感染状況を元に決めている」
森「現在、どれくらいの国民が感染してるんですか?」
安倍晋三「その質問は事前通告にないからわからない」
森「感染状況を元に決めるって言ってるのに人数分からないってどういうことだよ」
安倍晋三「だから質問通告に書いてないじゃないか!」

馬鹿がひとり混ざると有意義な議論が出来なくなると言う典型例

670 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:13:03 ID:cbh0Covg0.net

>>1
毎日寝てないから頭がボーっとしてましたとかなら同情できるけど
国民は見てる中継の日にこいつは一体何考えてるの?
通告書に書いてないと言うのが立派な答弁なのか?

149 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:19:50 ID:mBb++oH70.net

大学には行かないので 試験受けたことなくて
卒業できたのが安倍総理

530 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 20:59:42.45 ID:3qjF5+tJ0.net

結局こいつら全員他人事なんだわな
何も話が進まない、なんかあったら国民のせい

506 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:57:29 ID:4xrI48gW0.net

なんかエンタメ業界もライブハウス支援募金物販始めたり学校が学費払ったり企業が従業員にお金払ったり
金ない人が金ない人を援助する無限ループになっててアホらしくなってくるね
五輪なんたらの家賃やらは国が支払い続けてるのに

357 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 20:44:43.23 ID:T8y7jhwf0.net

>>343
わかってるじゃんすこしだけ(笑)
条件なしに六割とか八割で減少とか言ってるんだぜ?総理が(笑)

おわらいだろ?www

587 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 21:04:22.57 ID:T8y7jhwf0.net

>>559
残念ながらオーバーフローしてるようだな
そこは取り巻きにやらせたほうが臣民にとっては幸福だろう(笑)

宮沢喜一とか中曽根康弘だったらどうしてたろうな?

100 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 20:10:30.78 ID:zRUsQK+B0.net

売国奴

37 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:02:12 ID:a/GjknJi0.net

だって…こ、これに書いて、これに、これに、これに書いてあるじゃないですか!?」

自民党 三原じゅん子@miharajunco
https://mobile.twitter.com/miharajunco/status/1229305452225122304

発熱4日以上で相談を
2月17日

ーーーーーーーーーーーー

🔥まだ63歳だった....

【訃報】女優の岡江久美子さん(63) 
新型コロナによる肺炎で死去 3日に発熱→
4‾5日間自宅待機の指示→
6日に容体急変★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587651779/
(deleted an unsolicited ad)

395 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 20:48:17.11 ID:S85WYt6M0.net

また事前答弁に無い質問を国会質疑の場でぶつけたんだろ

974 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:45:36 ID:t3dTrU1+0.net

>>965
で、質問通告の内容は感染者数なの?どこ見れば書いてあるの?

637 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:09:33 ID:IQcsz/9P0.net

これは世界の指導者みな同じ境遇
一人の人間がこれだけ複雑化した世の中のことを全部知って判断できるわけがないだろ

477 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:55:31 ID:nsO+WWpC0.net

>>25
果たしてポカか…?

256 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(木) 20:33:16.68 ID:1BPIEaR50.net

政府が全く機能してない(笑)

134 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:16:44 ID:N7D3wKu/0.net

この場合、正確に人数を答えないと野党とマスコミの
大バッシングが起きる。慎重に答えなければならない
場面で焦るのは当然だ。
他社との競争でプレゼンして入札を競うときだって
マジ汗が出て目が回る。
安倍総理がこれ以上時間をロスできない状況で
答弁に対応しているのを見ると頭が下がる。

52 :不要不急の名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:03:52 ID:XM7bSwtw0.net

緊急事態宣言の継続について感染者数で判断する

と言ったその人が感染者数を把握してない

じゃあ継続判断するのはどうして?
感染者数把握しないでどうして判断できるの?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事