元スレ
1 ::2021/01/07(木) 20:02:15.34 ID:BxG/Ub7d0●.net ?PLT(13000)
「生活変えず」「遅すぎる」 緊迫感なく、冷めた声も―宣言再発令で首都圏
緊急事態宣言の対象となった1都3県では7日、「緊迫感はない」「言うことを聞く人は少ないのでは」と冷めた声が多く聞かれた。
東京・渋谷のハチ公前広場。友人とおしゃべりに花を咲かせていた女子高校生(17)は「学校は休校にならないし、日中はお店もやっている。生活は変わらない」と気に留めない様子だった。
感染拡大で仕事が忙しくなったという医療関係者の男性(24)は「飲食店以外もコロナの影響を受けているが何も補償はない」と不満をあらわに。「宣言を出しても言うことを聞く人は少ないんじゃないか」と話した。
千葉市から遊びに来た大学1年の女性(18)は、アルバイト先の焼き肉店が午後8時までの時短営業となり、「シフトが減ってお金に困る」と落胆した様子。
「あすから外出を自粛する」と話す世田谷区の女性(19)は、昨年4月の大学入学以来、1度も通学できていない。「通える日がまた遠のくかな」と不安げな表情を見せた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010701273&g=soc
299 ::2021/01/07(木) 22:22:21.04 ID:Sf1A6wVS0.net
>>264
エリア外の地域だけど外出は最低限、できる範囲で衛生対策をしっかりするのは習慣化してるからなぁ
50 ::2021/01/07(木) 20:13:23.14 ID:khvxtE1E0.net
348 ::2021/01/07(木) 23:32:57.77 ID:q97hv67z0.net
14 ::2021/01/07(木) 20:05:59.86 ID:fYsACnzW0.net
飲み会控えれば良いぐらいで
いまの生活とあまり変わりない気がする
仕切りとかない店はいまもう行ってないしなー
また明日から箸立てとか卓上調味料とか撤去してくれりゃーいいのにな
あと入口のドア全開にしてくれ
122 ::2021/01/07(木) 20:36:49.95 ID:SazgVzkY0.net
ウイルスにのみ危機感持て!過度の自粛でますます不景気になって失業者や自殺者が増えても気にするな!年寄りの命だけ守れ!若者はもっと苦しめ!だもんな
456 ::2021/01/08(金) 19:02:43.21 ID:Fjy5Rha70.net
だから強制力のない宣言とか出すだけ無駄なんだって
出せ出せ言ってる馬鹿左翼ほど法改正して強制力を持たせることに反対しやがるし
今の法律では国民側が予防を徹底するしかねえっつうの
61 ::2021/01/07(木) 20:18:11.10 ID:1dW3ZirR0.net
じゃあどうすれば良いんだよ
ムチでひっぱたかれたいのか
209 ::2021/01/07(木) 21:14:48.63 ID:OZZ1xlZB0.net
158 ::2021/01/07(木) 20:50:42.18 ID:dkt5bdtb0.net
>>131
それで学費だけは普通に払うんだろ?尋常じゃ無いわ。
384 ::2021/01/08(金) 05:57:26.98 ID:83hS5sUX0.net
テーマパークもやってるしそこまで神経質になる事態じゃないんでしょ
484 ::2021/01/09(土) 00:52:27.38 ID:8stB0nxZ0.net
ネットで情報追ってるやつらに、都合の良い方に流れるアホが合流した。
緊急自体宣言有り難がってるのは、マスゴミに洗脳された老害だけだろ。
367 ::2021/01/08(金) 01:04:59.93 ID:mjCvRUcw0.net
外国からの入国を止める
政治家の会食を禁止する
この2点をやらない以上、国の政策に従う必要なし
382 ::2021/01/08(金) 04:00:27.85 ID:yIo9IVBh0.net
結局飛沫を避ければいいだけでしょ
普通に外出はするわ
248 ::2021/01/07(木) 21:32:53.34 ID:AJLK5JMh0.net
>>242
中韓を普通の旅行者扱いでなんの縛りもなくいれてきた時点で、日本政府の
責任重いよ 待機させりゃよかった
455 ::2021/01/08(金) 19:02:23.90 ID:aXRw7Z4n0.net
>>447
>>>437
>収束は早いほうが望ましいけれど一息ついたら消費税大増税が来ると思うわ。
これバカな財務省が書き込んでんの、
286 ::2021/01/07(木) 21:59:55.47 ID:F7NiAEii0.net
上場企業なら会社の総務課がテレワークの指示を出すから効果はあるぞ、
電車がスカスカになるしw
85 ::2021/01/07(木) 20:25:09.92 ID:6480fK3V0.net
>>33
移動を止めないと無理だろうよ
全国に拡散されるだろう
362 ::2021/01/08(金) 00:42:54.64 ID:0KL6SaDG0.net
自分で考えてちゃんと動けない
アホだらけだからこうなる
36 ::2021/01/07(木) 20:09:46.12 ID:nyTgZTR+0.net
そりゃそうだろな
イベント上限5000人までとか聞くと「え?行ってもいいんだ」って思うもん
映画館もスポーツジムもふつうにやってるし
369 ::2021/01/08(金) 01:08:31.86 ID:xzORv7EV0.net
>>56
連日連夜押し寄せてくる津波から逃げるのに疲れてそのまま飲み込まれる姿を想像した
464 ::2021/01/08(金) 19:41:45.42 ID:1Y3GQG5n0.net
65 ::2021/01/07(木) 20:19:02.68 ID:wnCRvgYL0.net
餓鬼が馬鹿にされてる大人の言う事聞くわけねーだろ
政府を叩くだけのマスゴミの責任は重いぞ
426 ::2021/01/08(金) 10:50:12.19 ID:poM84cbz0.net
間違いなく、喜んで8時に店じまいするのは場末の酒場のおカミさん
やってたところで、数千円にしかならないのが、一晩六万円になるからな
7 ::2021/01/07(木) 20:04:46.80 ID:xotu3RtC0.net
353 ::2021/01/08(金) 00:06:34.85 ID:28+4X4jb0.net
>>101
会食は誰かと一緒にするものだからだろ
黙って複数で食べるわけではない
288 ::2021/01/07(木) 22:01:08.74 ID:F7NiAEii0.net
GOTOトラベルは支持団体(宗教団体)と金持ちへのばら撒きだからなw
お前ら利用した?
311 ::2021/01/07(木) 22:38:02.89 ID:B3D2BANZ0.net
52 ::2021/01/07(木) 20:13:58.01 ID:pbUfi8D40.net
406 ::2021/01/08(金) 08:27:22.40 ID:k8DKsmZl0.net
この度発令された政府による緊急事態宣言、各自治体からの要請等を受け、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県内のスターバックス コーヒー全店舗におきまして、1月12日(火)より営業時間を20時までに短縮させていただきます。
47 ::2021/01/07(木) 20:12:32.08 ID:HwbalIkg0.net
ガースーは
「なめとったらドア溶接するぞ」
ぐらいのことを言ってビビらせろ
255 ::2021/01/07(木) 21:39:26.19 ID:Xct5QY5Z0.net
>>1
それでいい。で、後期高齢者と基礎疾患持ちは死ぬがいい。年金や医療費が減って助かる。
130 ::2021/01/07(木) 20:39:52.36 ID:8G90fWnL0.net
344 ::2021/01/07(木) 23:23:57.69 ID:Kxzja4Pn0.net
>>343
外から持ち込み放題じゃ自衛にも限界があるだろ
海外からの入国を一律禁止にしてくれればいいわ
本来はそのための口実だろうに
167 ::2021/01/07(木) 20:54:01.99 ID:F33mlpoC0.net
現役が職を失って年金老人は街を顎マで闊歩してりゃやる気もなくなるわ
337 ::2021/01/07(木) 23:14:11.53 ID:RTtMOLpl0.net
514 ::2021/01/09(土) 23:39:22.10 ID:w6l3DVKi0.net
上に立つ人間が輩の代理人で屑揃いなの目の当たりにしたら話聞かない人続出したの巻
東京1400万人で1%暴れても14万人だからこの惨状
251 ::2021/01/07(木) 21:36:33.43 ID:AJLK5JMh0.net
150 ::2021/01/07(木) 20:45:57.66 ID:kUC/67K00.net
>>136
感染対策に成功してるらしい中国か南北朝鮮に移住すれば?
169 ::2021/01/07(木) 20:54:13.60 ID:MyroVllI0.net
コロナは最終的に
自分の命の問題という意識が無いんだよね
スガが会食してるから自分はコロナ対策はしないというのは子供の言い訳
まっとうな人間なら、菅がステーキ食おうが、若者が街でウェーイしようが
自分の身を守るために粛々とコロナ対策をする
247 ::2021/01/07(木) 21:31:35.82 ID:OY9H0D9X0.net
本当に緊急事態宣言で何もしないからな
やるのは大阪でも緊急事態宣言なしでやった飲食店の補償付き時短要請だけ
なんで宣言だしたの?
179 ::2021/01/07(木) 20:59:13.55 ID:jI7rmiIM0.net
51 ::2021/01/07(木) 20:13:47.81 ID:nUoNmW500.net
34 ::2021/01/07(木) 20:09:01.02 ID:I/VstJ/I0.net
一回目の緊急事態宣言のとき、
共産党は無視して現金よこせデモとかやってたよなw
424 ::2021/01/08(金) 10:31:21.23 ID:d2Wx96eB0.net
>>419
そう、だから年寄だけ引きこもってれば済む話
252 ::2021/01/07(木) 21:37:11.94 ID:FcVZhhcV0.net
GOTOのせいとか言ってたひろゆきってマジ何なん?
430 ::2021/01/08(金) 10:57:19.68 ID:UyR5MBKn0.net
遊び歩いてる馬鹿が大学通学できないのを憂うとかねーわw
437 ::2021/01/08(金) 12:57:18.02 ID:OvXUV+PS0.net
早く収束させないと消費税20%に上げるぞ、とか、2100年までコロナ税払わせるぞ、って脅せばいいのにw
11 ::2021/01/07(木) 20:05:25.81 ID:yzRo901G0.net
さっきコテコテの豚骨ラーメン食べてきたんだけど舌が痺れてるw
みんなそういう事ない?
240 ::2021/01/07(木) 21:25:56.43 ID:ki55WhwY0.net
20時に閉まったら別の店に行けばいいだけ。
ご丁寧に晒してくれるんだろ?ぜひやってほしい。
空いててむしろ普段より快適に飲めるわ。